回答編集履歴
2
追記
answer
CHANGED
@@ -27,4 +27,35 @@
|
|
27
27
|
2 次元配列に対して、 a, b, c, d を 縦方向に代入していきます。
|
28
28
|
最後に None のものを削除します。
|
29
29
|
|
30
|
-
2行目の出力は None を取除く前の状態です。
|
30
|
+
2行目の出力は None を取除く前の状態です。
|
31
|
+
|
32
|
+
追記:
|
33
|
+
2次元行列に
|
34
|
+
横方向に詰めていく方法2つと
|
35
|
+
縦に詰めていく方法1つを並べてみました。
|
36
|
+
(コメントでもらったように、 None 代入を外しています)
|
37
|
+
|
38
|
+
p.py
|
39
|
+
```python3
|
40
|
+
a = [1, 5]
|
41
|
+
b = [2, 6, 8]
|
42
|
+
c = [3]
|
43
|
+
d = [4, 7, 9, 10]
|
44
|
+
z = [a, b, c, d]
|
45
|
+
|
46
|
+
w = max(list(map(lambda v: len(v), z)))
|
47
|
+
h = len(z)
|
48
|
+
|
49
|
+
ans = [x for v in z for x in v]
|
50
|
+
print(ans)
|
51
|
+
ans = [z[y][x] for y in range(h) for x in range(w) if x <len(z[y])]
|
52
|
+
print(ans)
|
53
|
+
|
54
|
+
print()
|
55
|
+
|
56
|
+
ans = [z[y][x] for x in range(w) for y in range(h) if x < len(z[y])]
|
57
|
+
print(ans)
|
58
|
+
```
|
59
|
+
|
60
|
+
実行例
|
61
|
+

|
1
誤字
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
他の回答と
|
1
|
+
他の回答と似ているが、ちょっと違う発想で。
|
2
2
|
|
3
3
|
p.py
|
4
4
|
```python3
|