回答編集履歴
1
追記&訂正
answer
CHANGED
@@ -13,6 +13,6 @@
|
|
13
13
|
if - else if - else に入れるのは上の (1) の判定ロジックだけで、arr[i] = input; は外す。
|
14
14
|
|
15
15
|
|
16
|
-
さらに、質問のコードはハイフンの有無とその前後の文字列のチェックが甘いです。例えば、"
|
16
|
+
さらに、質問のコードはハイフンの有無とその前後の文字列のチェックが甘いです。例えば、"A12-CD3" という文字列を入力されるとどうなるか考えてみてください。また、ハイフンが無かったらどうなりますか?
|
17
17
|
|
18
18
|
ハイフンの有無とその前後の文字列のチェックは、質問のコメントに書きましたが、正規表現を使うように考え直した方が良さそうです。
|