回答編集履歴
3
追記&訂正
test
CHANGED
@@ -28,7 +28,7 @@
|
|
28
28
|
|
29
29
|
|
30
30
|
|
31
|
-
できる案を書いておきます。
|
31
|
+
できる案を書いておきます。他の方の回答とダブりますが。
|
32
32
|
|
33
33
|
|
34
34
|
|
@@ -44,7 +44,7 @@
|
|
44
44
|
|
45
45
|
|
46
46
|
|
47
|
-
public void
|
47
|
+
public void Draw()
|
48
48
|
|
49
49
|
{
|
50
50
|
|
@@ -76,7 +76,7 @@
|
|
76
76
|
|
77
77
|
{
|
78
78
|
|
79
|
-
hoge.
|
79
|
+
hoge.Draw();
|
80
80
|
|
81
81
|
hoge.Number++;
|
82
82
|
|
2
追記
test
CHANGED
@@ -17,3 +17,73 @@
|
|
17
17
|
|
18
18
|
|
19
19
|
ref の他に in, out というのがありますが、その違いはググれば参考になる記事が多々ヒットしますので調べてみてください。
|
20
|
+
|
21
|
+
|
22
|
+
|
23
|
+
**【追記】**
|
24
|
+
|
25
|
+
|
26
|
+
|
27
|
+
参照渡し/値渡しを使い分ければできると思って上の回答を書きましたが、勘違いで、質問者さんのコード例ではそれではできなかったです。すみません。
|
28
|
+
|
29
|
+
|
30
|
+
|
31
|
+
できる案を書いておきます。
|
32
|
+
|
33
|
+
|
34
|
+
|
35
|
+
|
36
|
+
|
37
|
+
```
|
38
|
+
|
39
|
+
public class Hoge
|
40
|
+
|
41
|
+
{
|
42
|
+
|
43
|
+
public int Number { get; set; }
|
44
|
+
|
45
|
+
|
46
|
+
|
47
|
+
public void draw()
|
48
|
+
|
49
|
+
{
|
50
|
+
|
51
|
+
Console.WriteLine(Number);
|
52
|
+
|
53
|
+
}
|
54
|
+
|
55
|
+
|
56
|
+
|
57
|
+
}
|
58
|
+
|
59
|
+
|
60
|
+
|
61
|
+
class Program
|
62
|
+
|
63
|
+
{
|
64
|
+
|
65
|
+
static void Main(string[] args)
|
66
|
+
|
67
|
+
{
|
68
|
+
|
69
|
+
Hoge hoge = new Hoge();
|
70
|
+
|
71
|
+
hoge.Number = 0;
|
72
|
+
|
73
|
+
|
74
|
+
|
75
|
+
for (int i = 0; i < 10; i++)
|
76
|
+
|
77
|
+
{
|
78
|
+
|
79
|
+
hoge.draw();
|
80
|
+
|
81
|
+
hoge.Number++;
|
82
|
+
|
83
|
+
}
|
84
|
+
|
85
|
+
}
|
86
|
+
|
87
|
+
}
|
88
|
+
|
89
|
+
```
|
1
追記&訂正
test
CHANGED
@@ -1,4 +1,8 @@
|
|
1
|
-
メソッドの引数の値渡し (デフォルト) / 参照渡し (
|
1
|
+
メソッドの引数の値渡し (デフォルト) / 参照渡し (ref 修飾子付与) と、変数の値型 / 参照型をそれらの引数に渡す場合の違いについて調べてみることをお勧めします。
|
2
|
+
|
3
|
+
|
4
|
+
|
5
|
+
ちなみに、int は値型です。
|
2
6
|
|
3
7
|
|
4
8
|
|
@@ -12,4 +16,4 @@
|
|
12
16
|
|
13
17
|
|
14
18
|
|
15
|
-
in, out
|
19
|
+
ref の他に in, out というのがありますが、その違いはググれば参考になる記事が多々ヒットしますので調べてみてください。
|