teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

書式の改善

2020/10/21 14:26

投稿

toast-uz
toast-uz

スコア3266

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- 出ているエラーは最後の行`m%n = r`において、代入先である`m%n`が変数とは認められない形をしているため、`SyntaxError: cannot assign to operator`(演算子%がこんなところにあるのは文法エラーです)と出ていす。
1
+ エラーは最後の行`m%n = r`において、代入先である`m%n`が変数とは認められない形をしているため、`SyntaxError: cannot assign to operator`(演算子%がこんなところにあるのは文法エラーです)と出ているものです。
2
2
 
3
3
  またこれを修正したとしても、すぐに、2行目の`r = m%n`において、別のエラーが出ます。今度は代入元である`m&n`は=の右辺にあるため、式として認められ、さきほど同じエラーは出ないのです。しかし、`m&n`の要素である変数mが未定義であるため、`NameError: name 'm' is not defined`というエラーが出ます。
4
4
 

1

文法の修正

2020/10/21 14:26

投稿

toast-uz
toast-uz

スコア3266

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  出ているエラーは最後の行`m%n = r`において、代入先である`m%n`が変数とは認められない形をしているため、`SyntaxError: cannot assign to operator`(演算子%がこんなところにあるのは文法エラーです)と出ています。
2
2
 
3
- またこれを修正したとしても、すぐに、2行目の`r = m%n`において、別のエラーが出ます。今度は代入元である`m&n`は=の右辺にあるため、式として認められ、さきほど同じエラーは出ないのです。しかし、`m&n`の要素である変数mが未定義であるため、`NameError: name 'm' is not defined`というエラーが出ます。
3
+ またこれを修正したとしても、すぐに、2行目の`r = m%n`において、別のエラーが出ます。今度は代入元である`m&n`は=の右辺にあるため、式として認められ、さきほど同じエラーは出ないのです。しかし、`m&n`の要素である変数mが未定義であるため、`NameError: name 'm' is not defined`というエラーが出ます。
4
4
 
5
5
  いずれも、Python以前に、プログラミングとして基本的なことがまだ理解されていない状況です。以下のあたりをまずは学習され、もっと簡単なサンプルコードから動きを勉強したほうがよいでしょう。
6
6
  参考: [変数の基本](https://www.python.ambitious-engineer.com/archives/128)