teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

グラフについてコメント

2020/10/17 10:23

投稿

bsdfan
bsdfan

スコア4925

answer CHANGED
@@ -5,6 +5,9 @@
5
5
  [https://github.com/microsoft/pylance-release/issues/460](https://github.com/microsoft/pylance-release/issues/460)
6
6
  [https://github.com/microsoft/pylance-release/issues/150](https://github.com/microsoft/pylance-release/issues/150)
7
7
 
8
+ グラフが出ないのは、1行目
9
+ `import matplotlib.pylab as plt` → `import matplotlib.pyplot as plt`
10
+ ではないでしょうか。
8
11
 
9
12
  ### 古い回答
10
13
  よくあるのは、ワーキングディレクトリにnumpy.pyというファイルを作っていて、それがモジュールとして読み込まれている、という現象です。

2

再回答

2020/10/17 10:23

投稿

bsdfan
bsdfan

スコア4925

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,12 @@
1
+ vscodeでの表示の問題だったんですね。
2
+
3
+ 下記のgithubのissueをみると、対処方法はなく、numpy側での対応を待つしかなさそうです。
4
+
5
+ [https://github.com/microsoft/pylance-release/issues/460](https://github.com/microsoft/pylance-release/issues/460)
6
+ [https://github.com/microsoft/pylance-release/issues/150](https://github.com/microsoft/pylance-release/issues/150)
7
+
8
+
9
+ ### 古い回答
1
10
  よくあるのは、ワーキングディレクトリにnumpy.pyというファイルを作っていて、それがモジュールとして読み込まれている、という現象です。
2
11
  どこか、ライブラリのパス上にnumpy.pyを作っていないか、確認してみて下さい。
3
12
  ファイルが有れば、名前の変更か削除をしてください。

1

追記

2020/10/17 10:16

投稿

bsdfan
bsdfan

スコア4925

answer CHANGED
@@ -1,2 +1,3 @@
1
1
  よくあるのは、ワーキングディレクトリにnumpy.pyというファイルを作っていて、それがモジュールとして読み込まれている、という現象です。
2
- どこか、ライブラリのパス上にnumpy.pyを作っていないか、確認してみて下さい。
2
+ どこか、ライブラリのパス上にnumpy.pyを作っていないか、確認してみて下さい。
3
+ ファイルが有れば、名前の変更か削除をしてください。