回答編集履歴

8

テキスト修正

2020/10/10 17:04

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- ご質問にあるコード、意図している結果にならない原因は、
5
+ ご質問にあるコードをコピペして検証してみたところ、意図している結果にならない原因は、
6
6
 
7
7
 
8
8
 
@@ -14,7 +14,7 @@
14
14
 
15
15
 
16
16
 
17
- の正規表現 `[^a‐zA‐Z\n]` で使われている二つのハイフン `‐` が、通常のハイフン、すなわちASCIIコード2Dのハイフン`-`**ではなく、** Unicode [U+2010](https://www.fileformat.info/info/unicode/char/2010/index.htm) のハイフンになっていることです。これらを通常の(2Dの)ハイフンに修正してみるといかがでしょうか?
17
+ の正規表現 `[^a‐zA‐Z\n]` で使われている二つのハイフン `‐` が、通常のハイフン、すなわちASCIIコード2Dのハイフン`-`**ではなく、** Unicode [U+2010](https://www.fileformat.info/info/unicode/char/2010/index.htm) のハイフンになっていることのようです。ですので、これらを通常の(2Dの)ハイフンに修正してみるといかがでしょうか?
18
18
 
19
19
 
20
20
 

7

テキスト修正

2020/10/10 17:04

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -42,7 +42,7 @@
42
42
 
43
43
 
44
44
 
45
- 以下は、修正前の行をコメントアウトして、上記の、通常のハイフンに修正した行に置き換えたサンプルです。
45
+ 以下は、ご質問にあるコードをコピペし、修正前の上記の行をコメントアウトして、通常のハイフンに修正した行に置き換えたサンプルです。
46
46
 
47
47
 
48
48
 

6

テキスト修正

2020/10/10 04:14

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- ご質問にあるコード意図し結果にならない原因は、
5
+ ご質問にあるコードが、意図している結果にならない原因は、
6
6
 
7
7
 
8
8
 

5

テキスト修正

2020/10/10 01:47

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -14,7 +14,7 @@
14
14
 
15
15
 
16
16
 
17
- の正規表現 `a‐z` と `A‐Z` で使われているハイフン `‐` が、通常のハイフン、すなわちASCIIコード2Dのハイフン`-`**ではなく、** Unicode [U+2010](https://www.fileformat.info/info/unicode/char/2010/index.htm) のハイフンになっていることです。これらを通常の(2Dの)ハイフンに修正してみるといかがでしょうか?
17
+ の正規表現 `[^a‐zA‐Z\n]` で使われている二つのハイフン `‐` が、通常のハイフン、すなわちASCIIコード2Dのハイフン`-`**ではなく、** Unicode [U+2010](https://www.fileformat.info/info/unicode/char/2010/index.htm) のハイフンになっていることです。これらを通常の(2Dの)ハイフンに修正してみるといかがでしょうか?
18
18
 
19
19
 
20
20
 

4

テキスト修正

2020/10/10 01:08

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- ご質問にあるコードのどこ問題がありそうかとうと以下の行
5
+ ご質問にあるコードで意図した結果ならな原因は
6
6
 
7
7
 
8
8
 

3

テキスト修正

2020/10/09 21:58

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -14,7 +14,7 @@
14
14
 
15
15
 
16
16
 
17
- の正規表現 `a‐z` と `A‐Z` で使われているハイフン `‐` が、通常のハイフン、すなわちASCIIコード2Dのハイフン`-`**ではなく、** Unicode U+2010 のハイフンになっていることです。これらを通常の(2Dの)ハイフンに修正してみるといかがでしょうか?
17
+ の正規表現 `a‐z` と `A‐Z` で使われているハイフン `‐` が、通常のハイフン、すなわちASCIIコード2Dのハイフン`-`**ではなく、** Unicode [U+2010](https://www.fileformat.info/info/unicode/char/2010/index.htm) のハイフンになっていることです。これらを通常の(2Dの)ハイフンに修正してみるといかがでしょうか?
18
18
 
19
19
 
20
20
 

2

テキスト修正

2020/10/09 21:16

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -14,7 +14,7 @@
14
14
 
15
15
 
16
16
 
17
- の正規表現 `a‐z` と `A‐Z` で使われているハイフン `‐` が、通常のハイフン、すなわちASCIIコード2Dのハイフン`-`**ではなく、** Unicode U+2010 のハイフンになってしまっているようです。これらを通常の(2Dの)ハイフンに修正してみるといかがでしょうか?
17
+ の正規表現 `a‐z` と `A‐Z` で使われているハイフン `‐` が、通常のハイフン、すなわちASCIIコード2Dのハイフン`-`**ではなく、** Unicode U+2010 のハイフンになっていることです。これらを通常の(2Dの)ハイフンに修正してみるといかがでしょうか?
18
18
 
19
19
 
20
20
 

1

テキスト修正

2020/10/09 21:14

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -19,3 +19,31 @@
19
19
 
20
20
 
21
21
  - **参考:** [ハイフンに似てる文字の文字コード](https://qiita.com/ryounagaoka/items/4cf5191d1a2763667add) ryounagaokaさん@Qiita
22
+
23
+
24
+
25
+
26
+
27
+ ### 追記
28
+
29
+
30
+
31
+ 見た目上ほとんど見分けがつきませんが、下記のような修正になります。
32
+
33
+
34
+
35
+ ```diff
36
+
37
+ - new_string = re.sub('[^a‐zA‐Z\n]', ' ',new_string)
38
+
39
+ + new_string = re.sub('[^a-zA-Z\n]', ' ',new_string) # 通常のハイフンに修正
40
+
41
+ ```
42
+
43
+
44
+
45
+ 以下は、修正前の行をコメントアウトして、上記の、通常のハイフンに修正した行に置き換えたサンプルです。
46
+
47
+
48
+
49
+ - **動作確認用 Repl.it:** [https://repl.it/@jun68ykt/Q297047](https://repl.it/@jun68ykt/Q297047)