teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

繰り返しているは不適切でした。

2020/10/08 07:06

投稿

mapuaka
mapuaka

スコア7

answer CHANGED
@@ -1,13 +1,14 @@
1
- solve(0)
1
+ solve(0)最初の符号がマイナスの場合
2
2
  最初のif文で
3
3
  奇数番目の符号がマイナス( i%2 == x )のとき累計が0より大きいなら( 累計が0より小さいなら操作の必要がない )
4
4
  累計 + 1する( 最初の符号がマイナスなので累計 + 1回操作を行うことで -1 になる )
5
5
  ことで操作に必要な回数を ans に代入し、それを最初の符号がプラスのときとマイナスのとき両方で行っていることだと思います。
6
6
  偶数番目の符号がプラス...
7
7
 
8
- solve(1)は
8
+ solve(1)は最初の符号がプラスの場合
9
9
  最初のif文で
10
10
  偶数番目の符号がプラス...
11
11
  奇数番目の符号がマイナス...
12
12
 
13
- を繰り返しているのだと思いました。
13
+ ~~を繰り返しているのだと思いました。~~ 最後に最初の符号部分がマイナスから始まった場合と
14
+ プラスから始まった場合を比較して、操作回数が少ない方を出力しているのかなと思いました。