teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

回答追記

2020/10/01 14:04

投稿

lazh
lazh

スコア300

answer CHANGED
@@ -5,4 +5,19 @@
5
5
  キャラクターの親オブジェクトと子オブジェクトに加えたColliderを消してください
6
6
  Animatorが付いてる3DモデルにCharacterControllerとCharConだけを追加すればサンプルみたいに動作すると思います
7
7
 
8
- ついでにCharacterControllerとRigidbodyは1つのオブジェクトに両方ともつけてしまうと挙動がおかしくなってしまうらしいのでRigidbodyは外した方がいいと思います
8
+ ついでにCharacterControllerとRigidbodyは1つのオブジェクトに両方ともつけてしまうと挙動がおかしくなってしまうらしいのでRigidbodyは外した方がいいと思います
9
+
10
+ 追記
11
+ ① AnimatorウィンドウのParametersの+ → Float を押してパラメータを追加して(CharCon.csにanimator.SetFloat("speed", moveSpeed);ってあるので)"speed"に名前を変えます
12
+
13
+ ② IDLEアニメーションからWALKアニメーションに遷移する矢印を選びます
14
+
15
+ ③ +押して"speed"を選んでGreaterに変えて、適当に数値を入れます
16
+
17
+ ④ Has Exit Timeのチェックを外します
18
+
19
+ ![イメージ説明](78cb3d91b14f14891abe19f5396086a2.png)
20
+
21
+ とりあえずこれで歩くモーションをしてくれると思います
22
+ 他の遷移は考えてみてください
23
+ Has Exit Timeに関してはオンオフしてどう変わるか試したり、調べてみてください

1

誤字修正

2020/10/01 14:04

投稿

lazh
lazh

スコア300

answer CHANGED
@@ -3,6 +3,6 @@
3
3
 
4
4
  あとCharacterControllerにColliderついてるので、
5
5
  キャラクターの親オブジェクトと子オブジェクトに加えたColliderを消してください
6
- Animatorが付いてる3DモデルにCharacterControllerとCharConだけを追加すればサンプル通りに動作すると思います
6
+ Animatorが付いてる3DモデルにCharacterControllerとCharConだけを追加すればサンプルみたいに動作すると思います
7
7
 
8
8
  ついでにCharacterControllerとRigidbodyは1つのオブジェクトに両方ともつけてしまうと挙動がおかしくなってしまうらしいのでRigidbodyは外した方がいいと思います