回答編集履歴
1
追記
test
CHANGED
@@ -27,3 +27,47 @@
|
|
27
27
|
(5, 6, 4)
|
28
28
|
|
29
29
|
```
|
30
|
+
|
31
|
+
|
32
|
+
|
33
|
+
----
|
34
|
+
|
35
|
+
|
36
|
+
|
37
|
+
(追記)
|
38
|
+
|
39
|
+
`def test(*args)`という引数定義を用意する時は、その意図は
|
40
|
+
|
41
|
+
```python
|
42
|
+
|
43
|
+
test(4, 5, 6)
|
44
|
+
|
45
|
+
```
|
46
|
+
|
47
|
+
と呼び出されることを想定しています。
|
48
|
+
|
49
|
+
|
50
|
+
|
51
|
+
それに対して`[4, 5, 6]`を元に渡したいなら呼び出す側が*展開で合わせてあげるのが筋です。
|
52
|
+
|
53
|
+
|
54
|
+
|
55
|
+
**一方で**、呼び出す側からしたら「いつもいつも1つのリストを元にして値を渡すことになる」なら、*展開は無駄であって、その場合は「関数を定義した人が見込みを誤った」ということになります。
|
56
|
+
|
57
|
+
|
58
|
+
|
59
|
+
そのような関数は
|
60
|
+
|
61
|
+
```python
|
62
|
+
|
63
|
+
def test(lst):
|
64
|
+
|
65
|
+
"""
|
66
|
+
|
67
|
+
:param lst: intを格納したIterable
|
68
|
+
|
69
|
+
...
|
70
|
+
|
71
|
+
```
|
72
|
+
|
73
|
+
というような定義にする方が自然だったということです。
|