回答編集履歴

3

計算例の数字を微調整1+1=2→1+3=4など

2020/09/03 12:23

投稿

mjk
mjk

スコア303

test CHANGED
@@ -6,9 +6,9 @@
6
6
 
7
7
 
8
8
 
9
- 1+1=2 偶数
9
+ 1+3=4 偶数
10
10
 
11
- 2+2=4 偶数
11
+ 2+4=6 偶数
12
12
 
13
13
 
14
14
 
@@ -18,9 +18,9 @@
18
18
 
19
19
  直前が
20
20
 
21
- 1+1=2 偶数が最後に残る
21
+ 1+3=4 偶数が最後に残る
22
22
 
23
- 2+2=4 偶数が最後に残る
23
+ 2+4=6 偶数が最後に残る
24
24
 
25
25
 
26
26
 
@@ -30,7 +30,7 @@
30
30
 
31
31
 
32
32
 
33
- 1+3+5+7 = 偶数 = 奇数が偶数個ある
33
+ 1+3 + 5+7 = 偶数 = 奇数が偶数個ある(奇数が0個も含む)
34
34
 
35
35
 
36
36
 

2

誤字修正

2020/09/03 12:23

投稿

mjk
mjk

スコア303

test CHANGED
@@ -48,7 +48,7 @@
48
48
 
49
49
 
50
50
 
51
- > 引用テキストよって、合計が偶数かどうかの判定ができればいいので、O(N) で解くことができる。
51
+ > よって、合計が偶数かどうかの判定ができればいいので、O(N) で解くことができる。
52
52
 
53
53
 
54
54
 
@@ -62,4 +62,4 @@
62
62
 
63
63
 
64
64
 
65
- 初めて問題見ました解説を1行づつ解釈するとこういうことかと思います。
65
+ 初めて問題見ました解説を1行づつ解釈するとこういうことかと思います。

1

改行箇所修正

2020/09/03 12:08

投稿

mjk
mjk

スコア303

test CHANGED
@@ -28,17 +28,29 @@
28
28
 
29
29
  > 奇数を 2 つずつのペアにしてその和に置き換えることで、全ての数を偶数にできる。
30
30
 
31
+
32
+
31
33
  1+3+5+7 = 偶数 = 奇数が偶数個ある
34
+
35
+
32
36
 
33
37
 
34
38
 
35
39
  > このとき、どのような順番でも数は 1 つにできるので十分である。
36
40
 
41
+
42
+
37
43
  1+2+3+4+5+6+7+8 = 1+3 + 5+7 + 2+4 + 6+8 = 全て偶数 どのような順番でも良い
38
44
 
39
45
 
40
46
 
47
+
48
+
49
+
50
+
41
- > よって、合計が偶数かどうかの判定ができればいいので、O(N) で解くことができる。
51
+ > 引用テキストよって、合計が偶数かどうかの判定ができればいいので、O(N) で解くことができる。
52
+
53
+
42
54
 
43
55
  1+2+3+4+5+6+7+8 = 1+3 + 5+7 + 2+4 + 6+8 = 偶数
44
56
 
@@ -48,4 +60,6 @@
48
60
 
49
61
 
50
62
 
63
+
64
+
51
65
  初めて問題見ました解説を1行づつ解釈するとこういうことかと思います。