回答編集履歴
1
文法の訂正
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
一般的にCPU使用率が上昇するパターンとしては、大量にパケットが
|
1
|
+
一般的に外的要因によりCPU使用率が上昇するパターンとしては、大量にデータパケットが送信されてきていることや、ブロードキャストやマルチキャストなどの管理パケットが送信されてきていることが考えられます。
|
2
2
|
|
3
3
|
切り分けとしてTCP FIN 、ACKのログが発生しているのであれば、その送信元のIPアドレスはどこからきてますでしょうか。パケットキャプチャを実施するのもよいかもしれません。
|
4
4
|
|