回答編集履歴
1
補足
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
ozwkさんの回答にありますが
|
1
|
+
ozwkさんの回答にありますが`{}`を補うと以下の通り
|
2
2
|
|
3
3
|
```java
|
4
4
|
class Test{
|
@@ -13,6 +13,16 @@
|
|
13
13
|
}
|
14
14
|
```
|
15
15
|
|
16
|
+
以下と違うので注意(インデントに意味は無い)
|
17
|
+
※なので、1行でも{}を省略しない方がよいという意見がある
|
18
|
+
※※ IDEのオートフォーマットなら、たぶんインデントを揃えるので違うブロックだとわかる
|
19
|
+
```java
|
20
|
+
for(int y=0; y<x; ++y){
|
21
|
+
System.out.print("a");
|
22
|
+
System.out.print("b");
|
23
|
+
}
|
24
|
+
```
|
25
|
+
|
16
26
|
で、ちょっと変形すると。
|
17
27
|
|
18
28
|
```java
|