teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

勘違いしていた

2020/08/01 08:59

投稿

ikadzuchi
ikadzuchi

スコア3047

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,9 @@
1
- ちょっと気づいたのですが、sin()の引数をラジアンでなく度だと解釈して計算すると、お示しのものによく似た出力が出ます。
1
+ ~~ちょっと気づいたのですが、sin()の引数をラジアンでなく度だと解釈して計算すると、お示しのものによく似た出力が出ます。~~
2
- 考えにくいことではありますが、まさか引数を度で解釈する特殊なsin関数が用意されているということはないでしょうか。
2
+ ~~考えにくいことではありますが、まさか引数を度で解釈する特殊なsin関数が用意されているということはないでしょうか。~~
3
- atomは使ったことが無いのですが(そもそもatomはテキストエディタであってコンパイラは別にあるのではないかと思いますが)、その環境でsinに様々な値を入れるとどのような結果が出ますか?
3
+ ~~atomは使ったことが無いのですが(そもそもatomはテキストエディタであってコンパイラは別にあるのではないかと思いますが)、その環境でsinに様々な値を入れるとどのような結果が出ますか?~~
4
+
5
+ ---
6
+ (追記)
7
+ 上記、表計算で値をいじって確かめていた際の気づきなのですが、この際コードを読み違えており、実際のコードでは以上のような結果は出ません。すみませんでした。(詳細はコメント参照)
8
+ ただ、そのような出力が出る理由が分からないことには変わりありません。
9
+ sinと、あとrandの出力もどのようになるか気になりますので試していただけると幸いです。