質問するログイン新規登録

回答編集履歴

4

推敲

2020/07/31 03:54

投稿

sazi
sazi

スコア25430

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  0割が発生しているので、
2
- ・cntの初期値を1にする(この場合はprintf()の加算は止める)
2
+ ・cntの初期値を1にする(この場合はprintf()の加算は止める)
3
- ・breakする前に加算する
3
+ ・breakする前に加算する(この場合はprintf()での加算は止める)
4
4
  ・sum/(cnt+1)にする。
5
5
  等何れか。

3

推敲

2020/07/31 03:54

投稿

sazi
sazi

スコア25430

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  0割が発生しているので、
2
- ・cntの初期値を1にする(この場合はprint()の足し算は止める)
2
+ ・cntの初期値を1にする(この場合はprintf()の算は止める)
3
3
  ・breakする前に加算する
4
4
  ・sum/(cnt+1)にする。
5
5
  等何れか。

2

推敲

2020/07/31 03:53

投稿

sazi
sazi

スコア25430

answer CHANGED
@@ -1,1 +1,5 @@
1
+ 0割が発生しているので、
1
- 0割が発生しているので、cntの初期値を1にするか、breakする前に加
2
+ cntの初期値を1にする(この場合はprint()の足しは止め)
3
+ ・breakする前に加算する
4
+ ・sum/(cnt+1)にする。
5
+ 等何れか。

1

推敲

2020/07/31 03:52

投稿

sazi
sazi

スコア25430

answer CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- cntの初期値を1にするか、breakする前に加算する。
1
+ 0割が発生しているので、cntの初期値を1にするか、breakする前に加算する。