回答編集履歴
1
昇格しないことを明記
answer
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
> fprintf 用と fscanf 用の書式指定子はすべて同じではないかと思うのですが
|
2
2
|
|
3
|
-
違います。規定の実引数拡張で`int`や`double`に昇格する、`char`、`short`や`float`などの場合、`printf`には昇格後の型としての指示子を与えるのが適切なのに対して、`scanf`では昇格
|
3
|
+
違います。規定の実引数拡張で`int`や`double`に昇格する、`char`、`short`や`float`などの場合、`printf`には昇格後の型としての指示子を与えるのが適切なのに対して、`scanf`ではポインタを渡すので昇格は起きず、それぞれの型をきちんと識別する必要があります。
|
4
4
|
|
5
5
|
[[迷信] double の出力書式は "%lf"](http://www.kijineko.co.jp/tech/superstitions/printf-format-for-double.html)
|