回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
|
@@ -5,4 +5,17 @@
|
|
|
5
5
|
もちろん`Python`でもできますが、むしろ[Sed](https://ja.wikipedia.org/wiki/Sed_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF))や[AWK](https://ja.wikipedia.org/wiki/AWK)が得意とする処理です。
|
|
6
6
|
質問にこれらのタグを入れると、より適切な回答が得られやすくなるかと思います。
|
|
7
7
|
|
|
8
|
-
ただし、読み取りのルール(仕様)は明確にしておいてください。でないとどんな言語でも処理できません。
|
|
8
|
+
ただし、読み取りのルール(仕様)は明確にしておいてください。でないとどんな言語でも処理できません。
|
|
9
|
+
Pythonで書くなら基本的には以下のような流れでできると思います。
|
|
10
|
+
```Python
|
|
11
|
+
times = [] # 読み取れたデータ
|
|
12
|
+
with open('test') as f:
|
|
13
|
+
while True:
|
|
14
|
+
line = f.readline().rstrip('\n')
|
|
15
|
+
if len(line) <= 0:
|
|
16
|
+
break
|
|
17
|
+
|
|
18
|
+
# 読み取り処理
|
|
19
|
+
if line.startswith('Time = '):
|
|
20
|
+
times.append(line)
|
|
21
|
+
```
|