teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

少し追記

2020/07/25 14:31

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- 自動プロパティなら特殊な処理入ってないし別にいいじゃん、と思うかもしれませんが、プロパティは実質メソッドなので、後からロギング処理を組み込んだり、StackFrameで呼び出し元を追跡したりする事も可能です。
1
+ 自動プロパティなら特殊な処理入ってないしフィールドでも別にいいじゃん、と思うかもしれませんが、プロパティは実質メソッドなので、後からロギング処理を組み込んだり、StackFrameで呼び出し元を追跡したりする事も可能です。
2
2
  また、継承先でオーバーライドして返させる値を変える事も可能です。
3
3
 
4
4
  テスト用に使う簡易的なクラスなら好きにすればよいかと思いますが、複数人が使用する事が想定されるクラスで、publicフィールドを入れるのはちょっと有りえないです。自分がコードレビュー担当なら、即直させます。

1

脱字修正

2020/07/25 14:31

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
1
  自動プロパティなら特殊な処理入ってないし別にいいじゃん、と思うかもしれませんが、プロパティは実質メソッドなので、後からロギング処理を組み込んだり、StackFrameで呼び出し元を追跡したりする事も可能です。
2
2
  また、継承先でオーバーライドして返させる値を変える事も可能です。
3
3
 
4
- テスト用に使う簡易的なクラスなら好きにすればよいかと思いますが、複数人が事が想定されるクラスで、publicフィールドを入れるのはちょっと有りえないです。自分がコードレビュー担当なら、即直させます。
4
+ テスト用に使う簡易的なクラスなら好きにすればよいかと思いますが、複数人が使用する事が想定されるクラスで、publicフィールドを入れるのはちょっと有りえないです。自分がコードレビュー担当なら、即直させます。