teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

5

書式修正

2020/07/14 17:08

投稿

SHOMI
SHOMI

スコア4079

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  > sは順調に入力できるのだがtをいれようと思ったら、入力できなくなる。
2
2
 
3
- `fgets(s,5,stdin);`で`s`には`"AbcD"`が格納され(第2引数に指定するサイズは'\0'を格納するための領域も含む)、
3
+ `fgets(s,5,stdin);`で`s`には`"AbcD"`が格納され(第2引数に指定するサイズは`'\0'`を格納するための領域も含む)、
4
4
  `fgets(t,5,stdin);`で`t`には残りの`"e\n"`が格納されるためです。
5
5
 
6
6
  ---

4

書式修正

2020/07/14 17:08

投稿

SHOMI
SHOMI

スコア4079

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  > sは順調に入力できるのだがtをいれようと思ったら、入力できなくなる。
2
2
 
3
- `fgets(s,5,stdin);`で`s`には"AbcD"が格納され(第2引数に指定するサイズは'\0'を格納するための領域も含む)、
3
+ `fgets(s,5,stdin);`で`s`には`"AbcD"`が格納され(第2引数に指定するサイズは'\0'を格納するための領域も含む)、
4
- `fgets(t,5,stdin);`で`t`には残りの"e\n"が格納されるためです。
4
+ `fgets(t,5,stdin);`で`t`には残りの`"e\n"`が格納されるためです。
5
5
 
6
6
  ---
7
7
  `cnt`,`cnsup`,`cnlow`,`i`が不定値のまま使用されています。

3

文字列修正

2020/07/14 17:07

投稿

SHOMI
SHOMI

スコア4079

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  > sは順調に入力できるのだがtをいれようと思ったら、入力できなくなる。
2
2
 
3
3
  `fgets(s,5,stdin);`で`s`には"AbcD"が格納され(第2引数に指定するサイズは'\0'を格納するための領域も含む)、
4
- `fgets(t,5,stdin);`で`t`には残りの"e"が格納されるためです。
4
+ `fgets(t,5,stdin);`で`t`には残りの"e\n"が格納されるためです。
5
5
 
6
6
  ---
7
7
  `cnt`,`cnsup`,`cnlow`,`i`が不定値のまま使用されています。

2

指摘修正

2020/07/14 17:06

投稿

SHOMI
SHOMI

スコア4079

answer CHANGED
@@ -5,5 +5,4 @@
5
5
 
6
6
  ---
7
7
  `cnt`,`cnsup`,`cnlow`,`i`が不定値のまま使用されています。
8
- 一文字でも大文字小文字違いのものがあれば、その他の文字が異なっていても`case-insensitive`と判定しているのは意図通りですか?
9
- また、大文字小文字違いも文字が違うとカウントしています。
8
+ 大文字小文字であれば別の文字でも、`cnsup`や`cnlow`を加算しています。

1

指摘追加

2020/07/14 17:05

投稿

SHOMI
SHOMI

スコア4079

answer CHANGED
@@ -4,4 +4,6 @@
4
4
  `fgets(t,5,stdin);`で`t`には残りの"e"が格納されるためです。
5
5
 
6
6
  ---
7
- `cnt`,`cnsup`,`cnlow`,`i`が不定値のまま使用されています。
7
+ `cnt`,`cnsup`,`cnlow`,`i`が不定値のまま使用されています。
8
+ 一文字でも大文字小文字違いのものがあれば、その他の文字が異なっていても`case-insensitive`と判定しているのは意図通りですか?
9
+ また、大文字小文字違いも文字が違うとカウントしています。