回答編集履歴
2
誤字を修正
answer
CHANGED
@@ -13,12 +13,12 @@
|
|
13
13
|
そのカスタマイズをフルにするのであれば、**高い技術力が逆に必要**になるため、
|
14
14
|
絶対的な力となります。
|
15
15
|
|
16
|
-
その上司さんがどういった意図で言ったかは
|
16
|
+
その上司さんがどういった意図で言ったかは知りませんが、
|
17
17
|
WordPressが適合している制作(スケジュール、そのサイトの仕様も含めて)にも関わらず、
|
18
18
|
そのようなことを言っているのであれば、はっきり言って、
|
19
19
|
**ただの仕事ができない人**と言わざるをえません。
|
20
20
|
|
21
|
-
なにより、開発コストが最小限で、仕様を満たせるの
|
21
|
+
なにより、開発コストが最小限で、仕様を満たせるのであれば、逆にWordPressを使うべきって案件も必ずあります。
|
22
22
|
それは、ビジネスチャンスにもなります。
|
23
23
|
「安価で、こういうお客様が管理できるサイト作れますよ〜」と言うのは、
|
24
24
|
会社としてもストロングポイントになります。
|
1
誤字と文言若干修正
answer
CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
|
|
3
3
|
って言ってやったらいいですよ。
|
4
4
|
|
5
5
|
個人的な意見です。
|
6
|
-
**WordPress**もとい、**CMS**は、**偉大な
|
6
|
+
**WordPress**もとい、**CMS**は、**偉大な発明**です。
|
7
7
|
誰でも簡単にサイト制作が可能で、
|
8
8
|
しかも、その管理も、ブログ感覚で行える、
|
9
9
|
それほど、時代の要求に応えたものが他にあるでしょうか?
|
@@ -22,7 +22,7 @@
|
|
22
22
|
それは、ビジネスチャンスにもなります。
|
23
23
|
「安価で、こういうお客様が管理できるサイト作れますよ〜」と言うのは、
|
24
24
|
会社としてもストロングポイントになります。
|
25
|
-
そうでなければ、システムをいちい
|
25
|
+
そうでなければ、システムをいちいち自作ないし外注するなら、
|
26
26
|
常にん百万の大口しか受注できなくなり、
|
27
27
|
それはもう仕事こなくなりますよ。
|
28
28
|
|