回答編集履歴
3
コードブロック編集
answer
CHANGED
@@ -5,15 +5,17 @@
|
|
5
5
|
|
6
6
|
多少無駄にループが回ろうがわかりやすさ優先で書きましょう:
|
7
7
|
```java
|
8
|
+
int main(String[] args){
|
8
|
-
// コマンドライン引数を読み込むためのループ
|
9
|
+
// コマンドライン引数を読み込むためのループ
|
9
10
|
|
10
|
-
// 平均値を計算するためのループ
|
11
|
+
// 平均値を計算するためのループ
|
11
12
|
|
12
|
-
// 標準偏差を計算するためのループ
|
13
|
+
// 標準偏差を計算するためのループ
|
13
14
|
|
14
|
-
// 偏差値を計算するためのループ
|
15
|
+
// 偏差値を計算するためのループ
|
15
16
|
|
16
|
-
// 表示するためのループ
|
17
|
+
// 表示するためのループ
|
18
|
+
}
|
17
19
|
```
|
18
20
|
|
19
21
|
---
|
2
追加
answer
CHANGED
@@ -33,4 +33,15 @@
|
|
33
33
|
score[0][i/2] = Double.parseDouble(args[i + 1]);
|
34
34
|
sum += score[0][i/2];
|
35
35
|
}
|
36
|
+
```
|
37
|
+
|
38
|
+
---
|
39
|
+
|
40
|
+
ループの外で使わないのにループの変数`i`をループ外で宣言するのはヤメましょう。
|
41
|
+
なんか使うのかな?と読むとき不安になります。
|
42
|
+
|
43
|
+
```diff
|
44
|
+
- int i = 0;
|
45
|
+
- for(i = 0; ...)
|
46
|
+
+ for(int i = 0; ...)
|
36
47
|
```
|
1
修正
answer
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
インデントが汚いです。直しましょう。
|
2
|
-
インデントをきちんと整理してみると
|
2
|
+
インデントをきちんと整理してみると2重ループ構造になってしまっているのがわかると思います。
|
3
3
|
|
4
4
|
---
|
5
5
|
|