質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追記

2020/07/08 04:12

投稿

AkitoshiManabe
AkitoshiManabe

スコア5434

answer CHANGED
@@ -18,4 +18,18 @@
18
18
  (SEO的に待機時間0は非推奨)
19
19
 
20
20
  ----
21
- Single Page Application であれば YufanLou さんの回答が参考になるはずでした。
21
+ Single Page Application であれば YufanLou さんの回答が参考になるはずでした。
22
+
23
+
24
+ 追記)
25
+ > 今回の場合は注意メッセージをアラートとして表示させずにformの内容の再送(POSTリクエスト)を行おうと考えています。(コメントより)
26
+
27
+ ページ遷移による実装ですと、古い「メール送信CGI」の実装事例が近いように思います。
28
+
29
+ 1. form.html (入力フォーム)
30
+ POSTすると、メール送信せず、確認ページに入力されたデータを埋め込んだフォームのページを応答
31
+ 2. check.html (確認ページ+入力フォーム:フィールドは必要に応じてhidden)
32
+ 2回目のPOSTでメール送信。
33
+ 3. thanks.html (リダイレクト)
34
+
35
+ ※問い合わせ内容のDBへの保存はメールを送信する処理の直前(または直後)に記述。