teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

リストの順序が間違っていたので修正

2020/07/08 01:39

投稿

magf
magf

スコア212

answer CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
5
5
 
6
6
  ### ① 与えられた整数を1桁ずつバラバラにする
7
7
 
8
- 例えば、`132`という整数が与えられたとき、ここから`[1, 3, 2]`というリストを得るにはどうすればよいでしょうか。以下に手順を示します。
8
+ 例えば、`132`という整数が与えられたとき、ここから`[2, 3, 1]`というリストを得るにはどうすればよいでしょうか。以下に手順を示します。
9
9
 
10
10
  0. 空のリストを作ります。
11
11
  1. `132`を10で割ったあまりを計算します。`132 % 10`これは`2`になります。それをリストに追加します。

1

用語の訂正

2020/07/08 01:39

投稿

magf
magf

スコア212

answer CHANGED
@@ -5,19 +5,20 @@
5
5
 
6
6
  ### ① 与えられた整数を1桁ずつバラバラにする
7
7
 
8
- 例えば、`132`という整数が与えられたとき、ここから`[1, 3, 2]`という配列を得るにはどうすればよいでしょうか。以下に手順を示します。
8
+ 例えば、`132`という整数が与えられたとき、ここから`[1, 3, 2]`というリストを得るにはどうすればよいでしょうか。以下に手順を示します。
9
9
 
10
+ 0. 空のリストを作ります。
10
- 1. `132`を10で割ったあまりを計算します。`132 % 10`これは`2`になります。それを配列に追加します。
11
+ 1. `132`を10で割ったあまりを計算します。`132 % 10`これは`2`になります。それをリストに追加します。
11
12
  2. `132`を10で割ります(整数の割り算)。`132 / 10`これは`13`になります。
12
- 3. `13`を10で割ったあまりを計算します。`13 % 10`これは`3`になります。配列に追加します。
13
+ 3. `13`を10で割ったあまりを計算します。`13 % 10`これは`3`になります。リストに追加します。
13
14
  4. `13`を10で割ります。`13 / 10`これは`1`になります。
14
- 5. `1`を10で割ったあまりを計算します。`1 % 10`これは`1`になります。配列に追加します。
15
+ 5. `1`を10で割ったあまりを計算します。`1 % 10`これは`1`になります。リストに追加します。
15
16
  6. `1`を10で割ります。`1 / 10`これは`0`になります。0になると、それ以降は計算する必要がないので終了します。
16
17
 
17
18
  では、上の手順をどんな自然数が来ても行えるようなプログラムはどのように組めばいいでしょうか。`while`文と`append()`を使って解いてください。
18
19
 
19
- ### ② 配列に3が含まれるか判定する
20
+ ### ② リストに3が含まれるか判定する
20
21
 
21
- 配列に対してループするには`for`文が便利です。`arr`を配列とするとき、`for x in arr:`とすると`x`に`arr`の要素が入ります。
22
+ リストに対してループするには`for`文が便利です。`lst`をリストとするとき、`for x in lst:`とすると`x`に`lst`の要素が入ります。
22
- ではこれを先程作った配列に対して行って、その要素が`3`のときはアホになって`return`するようにしましょう。(`for`文に加えて`if`文を使います)
23
+ ではこれを先程作ったリストに対して行って、その要素が`3`のときはアホになって`return`するようにしましょう。(`for`文に加えて`if`文を使います)
23
24
  もし`return`されずループが終了するなら、そのときは要素に`3`が含まれないということですから、与えられた数をそのまま出力してください。