teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

refine

2020/07/06 07:38

投稿

yohhoy
yohhoy

スコア6191

answer CHANGED
@@ -6,4 +6,4 @@
6
6
 
7
7
  > おおきな強みってなんなのでしょうか?
8
8
 
9
- 解釈の仕方としては、ファイル保存=シリアライザ+ファイル書出 とみなせます。シリアライザ部のみをライブラリ化することで、例えばネットワーク送信にも利用できる汎用部品として扱えるようになります。
9
+ 解釈の仕方としては、ファイル保存機能=シリアライザ(データ→バイト列変換)(バイト列から)ファイルへの書出 とも言えます。シリアライザ部のみをライブラリ化することで、例えばネットワーク送信にも利用できる汎用部品として扱えるようになります。

1

update

2020/07/06 07:38

投稿

yohhoy
yohhoy

スコア6191

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,9 @@
1
1
  「シリアライザ」と「ファイル保存」では、概念のレイヤが異なる≒比較する土俵が違うと言えばよいでしょうか?
2
2
 
3
3
  - シリアライザ(Serializer)は、「プログラム上で扱う何らかのデータ構造から、ファイル保存やネットワーク送信を可能とするために、バイト列へと変換する機能」です。
4
- - ファイル保存は、文字通り「(シリアライザによって)データ構造から変換されたバイト列を、ファイルという実に書き出すこと」です。
4
+ - ファイル保存は、文字通り「(シリアライザによって)データ構造から変換されたバイト列を、ファイルという実に書き出すこと」です。
5
+
6
+
7
+ > おおきな強みってなんなのでしょうか?
8
+
9
+ 解釈の仕方としては、ファイル保存=シリアライザ+ファイル書出 とみなせます。シリアライザ部のみをライブラリ化することで、例えばネットワーク送信にも利用できる汎用部品として扱えるようになります。