teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

edit

2020/07/05 22:39

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -7,11 +7,15 @@
7
7
 
8
8
  「可能ですか?」と可不可のみを聞くならそれは「可能です」となるでしょう。
9
9
 
10
- それに日本ではプログラマーになるために必須の資格はりません。「自分は今からプログラマーだ」と宣言すれば誰も止めることなるプログラマーになれます。
10
+ それに日本ではプログラマーになるために必須の資格はりません。「自分は今からプログラマーだ」と宣言すれば誰も止めることなるプログラマーになれます。
11
11
  今からでも。
12
+ 極論、年齢や経験
12
- 極論、年齢は関係ありません。
13
+ は関係ありません。
13
14
 
15
+ しかしながら、プログラマーは知的生産物を産み出し続ける仕事です。
14
- しかしながら、プログラマーは知的生産物を産み出し続ける仕事です。日進月歩の技術をキャッチアップしていく姿勢は必須ですし、数多ある手段からその時々にあった最適な手段を考え、実践、推進していく力が必要です。
16
+ プログラマーのプロとて継していくためには日進月歩の技術をキャッチアップしていく姿勢は必須ですし、数多ある手段からその時々にあった最適な手段を考え、実践、推進していく力が必要です。
17
+ そして1人で成り立つ仕事ではないのでコミュニケーション能力も高ければ高いほど良いです。
18
+ より高い対価を得るために自らを売り込んでいく必要もあります。
15
19
 
16
20
  「可能か」とザックリ聞いてしまう人の殆どはなにも考えていません。やってみれば分かることを試しません。
17
21
  プログラマーとしての適性としてはNGな性質と言えます。

2

edit

2020/07/05 22:39

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
5
5
  そして気づけばプログラマーとして十数年やってきています。
6
6
  17歳なら新卒当時の私より5歳は若いわけですね。
7
7
 
8
- 「可能です」と可不可のみを聞くならそれは「可能です」となるでしょう。
8
+ 「可能ですか?」と可不可のみを聞くならそれは「可能です」となるでしょう。
9
9
 
10
10
  それに日本ではプログラマーになるために必須の資格はなりません。「自分は今からプログラマーだ」と宣言すれば誰も止めることなるプログラマーになれます。
11
11
  今からでも。
@@ -26,4 +26,5 @@
26
26
 
27
27
  こういう些細な誤字は気にした方が良いです。
28
28
  プログラムは書いた通りにしか動かないので、ちょっとした誤字脱字があるだけで動きません。
29
+ 質問も書いた通りにしか伝わりません。
29
30
  Iとlは当然、言語や機能によってはaとAすら別物です。

1

edit

2020/07/05 21:28

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -18,4 +18,12 @@
18
18
 
19
19
  そこの改善からでしょう。
20
20
 
21
- 手段から考えるのではなく、目的や要件「なにを」「なぜ」、から。
21
+ 手段から考えるのではなく、目的や要件「なにを」「なぜ」、から。
22
+
23
+
24
+ 蛇足。
25
+ > ぷ質問失礼します
26
+
27
+ こういう些細な誤字は気にした方が良いです。
28
+ プログラムは書いた通りにしか動かないので、ちょっとした誤字脱字があるだけで動きません。
29
+ Iとlは当然、言語や機能によってはaとAすら別物です。