質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追記

2020/06/27 03:15

投稿

otn
otn

スコア86396

answer CHANGED
@@ -1,2 +1,13 @@
1
1
  かなり拡張されていますが、Visual Basicは普通にWindows用プログラムで使われています。
2
- ExcelなどMSOfficeで使ういわゆるマクロもVisual Basic Applicationという名前です。
2
+ ExcelなどMSOfficeで使ういわゆるマクロもVisual Basic Applicationという名前です。
3
+
4
+ #追記
5
+ 中高生が学校で一律学ぶのであれば、(手続き型言語であれば)どの言語を使うのかはどうでも良いことです。
6
+ ・プログラミングのロジックとはどういう物か
7
+ ・変数とは?
8
+ ・条件判断とは?
9
+ ・繰り返しとは?
10
+ あたりを学べる最低限の機能を持った擬似言語が良いと思いますが、
11
+ 実行できた方が良いので、言語仕様の小さい昔のBASICなどは最適です。
12
+
13
+ Javaなんかだと本質的じゃないことをたくさん知らないとプログラムが書けません。