回答編集履歴
1
コード追記に対して、回答追加
answer
CHANGED
@@ -5,4 +5,23 @@
|
|
5
5
|
質問文の内容から鑑みた挙動を見る限りでは、
|
6
6
|
`form`の`action`が同ページを指しているようなので、
|
7
7
|
同ページなら、遷移走っても、見え方的に問題ないのでは?
|
8
|
-
と思いますが。
|
8
|
+
と思いますが。
|
9
|
+
|
10
|
+
# コードの追記に対しての回答
|
11
|
+
|
12
|
+
まず、前者のコードが、`form.php`、
|
13
|
+
後者のコードが`add.php`として回答しますと、
|
14
|
+
処理の流れが、下記のようになっていますので、
|
15
|
+
|
16
|
+
`form.php`にて入力と送信 → `add.php`にPOSTして遷移 → DBに情報登録
|
17
|
+
|
18
|
+
となっています。
|
19
|
+
よって、なんぼ`form.php`でエラーチェックを入れようが何かろうが、送信時にはもう`form.php`からは離れていますので、無駄になります。
|
20
|
+
なので、`add.php`に、入力チェックを入れ、エラーがあれば、`form.php`に遷移、
|
21
|
+
エラーが無ければ、DBに情報登録の上、**成功時に完了ページに遷移**との処理に変えましょう。
|
22
|
+
|
23
|
+
かもしくは、回答冒頭にもあります、**JavaScript**をうまく使うしかないかと。
|
24
|
+
|
25
|
+
もし、何かネットで拾ってきたコードをそのままコピペしてるだけなら、
|
26
|
+
それにしては、初心者が、理解しないでやるのは、危ない処理(特にDBに登録の部分)になっているので、
|
27
|
+
コードは弄りつつも、しっかり処理の流れ追いながら、HTML、PHPの仕様を学習しましょう。
|