質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

リストを得る方法の回答を追記

2020/06/09 09:20

投稿

teamikl
teamikl

スコア8824

answer CHANGED
@@ -25,4 +25,21 @@
25
25
 
26
26
  ----
27
27
  先日同じ様な質問があったので参考に。(起こっている現象は異なりますが、原因と対策方法が同じです)
28
- [TkInter ラジオボタンのグループ単位での、単一選択制御ができない。](https://teratail.com/questions/267783)
28
+ [TkInter ラジオボタンのグループ単位での、単一選択制御ができない。](https://teratail.com/questions/267783)
29
+
30
+ ----
31
+ コメントを受けて回答追記:
32
+
33
+ 原因: Entry に一旦格納してから、他の関数に渡している為に文字列になってしまいます
34
+
35
+ 解決策:
36
+ - 文字列をパースしてリストを取り出す (eval はお勧めしにくいのですが、ast.literal_eval等)
37
+ - Entry に入れるときに、別の変数にそのリストを保存しておく。
38
+ - 他の案: UI の変更で、X のリストボックスと y のリストボックスを用意する。
39
+
40
+ 他のUI改善案として、tkinterのコンボボックスは複数選択できませんが、
41
+ 下のコード、コンボボックスで複数選択可能にするサンプルがあります。
42
+ [how-do-i-enable-multiple-selection-of-values-from-a-combobox](https://stackoverflow.com/questions/34549752/how-do-i-enable-multiple-selection-of-values-from-a-combobox)
43
+
44
+ Entry相当の表示領域に選ばれた項目をカンマ区切りで表示して、
45
+ 入力すしようとクリックすると、チェック可能なリストボックスが開きます。