回答編集履歴
5
追記
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,13 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
後、その参考にしたサイトのURLも質問に追記して下さい。
|
6
6
|
|
7
|
-
尚、リンクテーブルにした方がメリットが大きいと思います。
|
7
|
+
尚、リンクテーブルにした方がメリットが大きいと思います。
|
8
|
+
|
9
|
+
追記
|
10
|
+
--
|
11
|
+
> リンクテーブルの場合、
|
12
|
+
> ネットワーク上のAccessDBファイルに複数PCから同時に接続しても特に問題ないでしょうか?
|
13
|
+
|
14
|
+
ネットワーク性能および参照するデータ件数にもよりますけど、テーブルをローカルのテーブルに全件コピーして処理する方が概ね高速です。
|
15
|
+
|
16
|
+
また、ネットワーク上のファイルに更新を行うような場合、ピンポイントで更新する等で、極力競合を避ける工夫を行った方が良いかと。
|
4
追記
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,6 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
それから、エイリアス(As)の位置が違うかも。
|
4
4
|
|
5
|
-
後、その参考にしたサイトのURLも質問に追記して下さい。
|
5
|
+
後、その参考にしたサイトのURLも質問に追記して下さい。
|
6
|
+
|
7
|
+
尚、リンクテーブルにした方がメリットが大きいと思います。
|
3
追記
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
|
|
1
1
|
他ファイルフルパスの後のセミコロン(;)を外してみてください。
|
2
2
|
|
3
|
+
それから、エイリアス(As)の位置が違うかも。
|
4
|
+
|
3
5
|
後、その参考にしたサイトのURLも質問に追記して下さい。
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -1,3 +1,3 @@
|
|
1
1
|
他ファイルフルパスの後のセミコロン(;)を外してみてください。
|
2
2
|
|
3
|
-
後、その参考にしたサイトのURL
|
3
|
+
後、その参考にしたサイトのURLも質問に追記して下さい。
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -1,1 +1,3 @@
|
|
1
|
-
他ファイルフルパスの後のセミコロン(;)を外してみてください。
|
1
|
+
他ファイルフルパスの後のセミコロン(;)を外してみてください。
|
2
|
+
|
3
|
+
後、その参考にしたサイトのURLと外部ファイルの種類も質問に追記して下さい。
|