質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

d

2020/05/22 03:51

投稿

tiitoi
tiitoi

スコア21962

answer CHANGED
@@ -1,10 +1,10 @@
1
- コードの挙動として、greeting() を呼び出したとき以下の順序で実行されます。
1
+ コードの挙動として、`greeting()` を呼び出したとき以下の順序で実行されます。
2
2
 
3
- 1. 引数 func に greeting() が渡されて、test() が呼び出される。(つまり、func = greeting())
3
+ 1. 引数 `func``greeting()` が渡されて、`test()` が呼び出される。(つまり、`func = greeting()`)
4
- 1. print("start") で start が出力
4
+ 1. `print("start")``start` が出力
5
- 1. func(*args, **kwargs)、つまり、greeting(*args, **kwargs) が呼び出される。
5
+ 1. `func(*args, **kwargs)`、つまり、`greeting(*args, **kwargs)` が呼び出される。
6
- 1. greeting() 内の print("Hello") で Hello が出力
6
+ 1. `greeting()` 内の `print("Hello")` で Hello が出力
7
- 1. print("end") で end が出力
7
+ 1. `print("end")``end` が出力
8
8
 
9
9
  詳細はデコレーターの仕組みについて理解する必要があります。
10
10
 
@@ -28,15 +28,15 @@
28
28
  greeting()
29
29
  ```
30
30
 
31
- 質問の1つ目のコードで return したら end が表示されなくなった理由は
31
+ 質問の1つ目のコードで `return` したら `end` が表示されなくなった理由は
32
32
 
33
- 1. 引数 func に greeting() が渡されて、test() が呼び出される。(つまり、func = greeting())
33
+ 1. 引数 `func``greeting()` が渡されて、`test()` が呼び出される。(つまり、`func = greeting()`)
34
- 1. print("start") で start が出力
34
+ 1. `print("start")``start` が出力
35
- 1. func(*args, **kwargs)、つまり、greeting(*args, **kwargs) が呼び出される。
35
+ 1. `func(*args, **kwargs)`、つまり、`greeting(*args, **kwargs)` が呼び出される。
36
- 1. greeting() 内の print("Hello") で Hello が出力
36
+ 1. `greeting()` 内の `print("Hello")``Hello` が出力
37
- 1. return result で test() 関数が終了する
37
+ 1. `return result``test()` 関数が終了する
38
38
 
39
- となり、return より後の print("end") が実行されなくなったためです。
39
+ となり、`return` より後の `print("end")` が実行されなくなったためです。
40
40
 
41
41
  ```python
42
42
  def test(func):