teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

修正

2020/05/16 11:53

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -8,7 +8,7 @@
8
8
 
9
9
  > •progate,N予備校でプログラミングを学習していても、未だに求められることが分からなくなっている、ということ。
10
10
 
11
- 結局スクールが教えるのは`1+=○`です。
11
+ 結局スクールが教えるのは`1+=○`です。
12
12
  現場で求められるのは`○+X=2`です。
13
13
 
14
14
  つまり、絶対の答えなんかない。

2

追記

2020/05/16 11:53

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -51,4 +51,9 @@
51
51
  フリーなら自分の腕・・・というか体が全てです。
52
52
  自分の腕を磨くことだけに邁進してください。
53
53
 
54
- それでも高単価を得られる保証なんてどこにもありませんよ。
54
+ それでも高単価を得られる保証や絶対的基準なんてどこにもありませんよ。
55
+ そもそもが資格などなくても「今日から俺はプログラマーだ」と宣言すれば誰も止めることなくプログラマーになれる世界です。
56
+ こうすればできる 絶対的な答えがない世界です。その答えを導き出すために考える世界ですから。
57
+
58
+ つまり・・・言ってはなんですが、
59
+ このような質問をする前に気づけなかった時点で、同じくらいの時期からスタートする人たちから何歩も後れを取っています。楽して稼ぐという考えを捨てるところからがスタートです。

1

修正

2020/05/16 11:49

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80888

answer CHANGED
@@ -39,4 +39,16 @@
39
39
  あなたが想定している「ポートフォリオ」にならない可能性も高いです。
40
40
  中にはありますよ。書類選考時に「ソースコードの提出」が義務であるIT企業って。
41
41
  私はフリーランスの経験ないので分かりませんが、企業所属のプログラマーよりもピンキリの差が大きいと思います。
42
- 余程自分の腕に自信がないと、アルバイトしながら仕事することになるのでは。
42
+ 余程自分の腕に自信がないと、アルバイトしながら仕事することになるのでは。
43
+
44
+ 最後にタイトルに対して
45
+
46
+ > 未経験の状態からIT系の高単価案件(1単価30万円以上)を受注できるようになるために必要なことなんでしょうか?
47
+
48
+ 無料のQAサイトで得られるわけがありません。
49
+ そういう講師の話を聴いただけでできるようになるわけではないです。
50
+
51
+ フリーなら自分の腕・・・というか体が全てです。
52
+ 自分の腕を磨くことだけに邁進してください。
53
+
54
+ それでも高単価を得られる保証なんてどこにもありませんよ。