回答編集履歴
4
エラーの理由を追記
answer
CHANGED
@@ -13,6 +13,7 @@
|
|
13
13
|
> prog.c:17:18: error: lvalue required as left operand of assignment
|
14
14
|
|
15
15
|
fと置いた後のコードと同じ個所が間違っています。
|
16
|
+
fと置いた時との違いは、左辺値ではないものに0を代入しようとしているためにエラーになっています。
|
16
17
|
```diff
|
17
18
|
-else if(b*b-4*a*c=0){
|
18
19
|
+else if(b*b-4*a*c==0){
|
3
書式修正
answer
CHANGED
@@ -11,6 +11,7 @@
|
|
11
11
|
---
|
12
12
|
|
13
13
|
> prog.c:17:18: error: lvalue required as left operand of assignment
|
14
|
+
|
14
15
|
fと置いた後のコードと同じ個所が間違っています。
|
15
16
|
```diff
|
16
17
|
-else if(b*b-4*a*c=0){
|
2
fと置く前について追記
answer
CHANGED
@@ -6,4 +6,15 @@
|
|
6
6
|
+ else if (f == 0) {
|
7
7
|
```
|
8
8
|
|
9
|
-
他にまずい箇所として、`a`,`b`に`0`を入れると`d = -b / (2 * a);`で0除算エラーになります。
|
9
|
+
他にまずい箇所として、`a`,`b`に`0`を入れると`d = -b / (2 * a);`で0除算エラーになります。
|
10
|
+
|
11
|
+
---
|
12
|
+
|
13
|
+
> prog.c:17:18: error: lvalue required as left operand of assignment
|
14
|
+
fと置いた後のコードと同じ個所が間違っています。
|
15
|
+
```diff
|
16
|
+
-else if(b*b-4*a*c=0){
|
17
|
+
+else if(b*b-4*a*c==0){
|
18
|
+
```
|
19
|
+
|
20
|
+
他の3件は`scanf`の戻り値を確認していないという警告で、エラーではありません。
|
1
0除算追記
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,6 @@
|
|
4
4
|
```diff
|
5
5
|
- else if (f = 0) {
|
6
6
|
+ else if (f == 0) {
|
7
|
-
```
|
7
|
+
```
|
8
|
+
|
9
|
+
他にまずい箇所として、`a`,`b`に`0`を入れると`d = -b / (2 * a);`で0除算エラーになります。
|