回答編集履歴
1
2と3を逆転
answer
CHANGED
@@ -3,14 +3,14 @@
|
|
3
3
|
ルーターが暴走(CPU資源が枯渇)するような主な原因ですが、以下が考えられます。
|
4
4
|
|
5
5
|
1. ルーターへの通信が多すぎて、処理が追いつかない。(性能の限界、または、単純なDDoS/DoS攻撃)
|
6
|
+
2. ルーターに特定条件下で処理が暴走する不具合が有り、その条件がたまたま揃った状態になった。
|
6
|
-
|
7
|
+
3. ルーターにDoS攻撃をうける脆弱性(特定のパケットを受け取ると多くの負荷がかかる等)があり、それを狙ったDoS攻撃を受けている。
|
7
|
-
3. ルーターに特定条件下で処理が暴走する不具合が有り、その条件がたまたま揃った状態になった。
|
8
8
|
4. ルーターが既に悪意ある第三者に乗っ取られる、または、ウィルス等のマルウェアに感染し、本来は不要なプロセスが動作しており、負荷が増大している。
|
9
9
|
|
10
|
+
1.の場合はどうしようもありません。性能が高い上位製品に買い換える事ぐらいしか対策がありません。
|
11
|
+
|
10
12
|
2.と3.はファームウェアアップデートで復旧する可能性があります。
|
11
13
|
|
12
|
-
4.は完全初期
|
14
|
+
4.は完全初期化、最新ファームウェアを適用することで復旧する可能性があります。しかし、その前に、セキュリティ専門業者に相談し、調査することをお勧めします。乗っ取られたルーターを踏み台に第三者へ攻撃している場合もあり、場合によっては警察に相談する必要も出てきます。
|
13
15
|
|
14
|
-
1.の場合はどうしようもありません。性能が高い上位製品に買い換える事ぐらいしか対策がありません。
|
15
|
-
|
16
|
-
他に、VPN機能など比較的重い機能を利用している場合は、1.や
|
16
|
+
他に、VPN機能など比較的重い機能を利用している場合は、1.や2.のである事もあるので、一時的に無効にして様子を見るというのもあります。いずれにしてもルーターによってログの見方や対応方法は異なるため、製品のサポートに相談してみてください。もし、サポートが無いのであれば、サポートがあるルーターに買い換えることをお勧めします。
|