回答編集履歴
1
回答の追記
test
CHANGED
@@ -13,3 +13,77 @@
|
|
13
13
|
|
14
14
|
|
15
15
|
私自身は実装経験がないので、ただちにサンプルコードを示すことができませんが、「stan 打ち切りモデル」で検索すればstanのサンプルコードが見つかるはずです。
|
16
|
+
|
17
|
+
|
18
|
+
|
19
|
+
stanのチュートリアルに該当するものがあったので、実験しました。
|
20
|
+
|
21
|
+
|
22
|
+
|
23
|
+
```python
|
24
|
+
|
25
|
+
sample = stats.norm.rvs(loc=0,scale=0.5,size=10000) # 推計したいデータ
|
26
|
+
|
27
|
+
Choice = sample[sample<-0.5] # -0.5以上は観察されないことにした実験用データ
|
28
|
+
|
29
|
+
|
30
|
+
|
31
|
+
# stan本体のコード
|
32
|
+
|
33
|
+
stancode = """
|
34
|
+
|
35
|
+
data {
|
36
|
+
|
37
|
+
int<lower=0> N_obs; // 観測値の件数
|
38
|
+
|
39
|
+
int<lower=0> N_cens; // 打ち切られたデータの件数
|
40
|
+
|
41
|
+
real y_obs[N_obs]; // 観測値
|
42
|
+
|
43
|
+
real<lower=max(y_obs)> U; // 打ち切りポイント
|
44
|
+
|
45
|
+
}
|
46
|
+
|
47
|
+
parameters {
|
48
|
+
|
49
|
+
real<lower=U> y_cens[N_cens]; // 打ち切られたデータ 必ず打ち切りポイント以上になると設定
|
50
|
+
|
51
|
+
real mu; // 推計したい平均
|
52
|
+
|
53
|
+
real<lower=0> sigma; // 推計したい分散
|
54
|
+
|
55
|
+
}
|
56
|
+
|
57
|
+
model {
|
58
|
+
|
59
|
+
y_obs ~ normal(mu,sigma); // 観測値が正規分布に従うことを示すモデル
|
60
|
+
|
61
|
+
y_cens ~ normal(mu,sigma); // 欠損値が正規分布に従うことを示すモデル
|
62
|
+
|
63
|
+
}
|
64
|
+
|
65
|
+
"""
|
66
|
+
|
67
|
+
model = pystan.StanModel(model_code=stancode) # コードのコンパイル
|
68
|
+
|
69
|
+
|
70
|
+
|
71
|
+
standata = {'N_obs':len(Choice), # stanに与えるデータの生成
|
72
|
+
|
73
|
+
'N_cens':10000, # 打ち切られたデータは10000件とした
|
74
|
+
|
75
|
+
'y_obs':Choice,
|
76
|
+
|
77
|
+
'U':np.max(Choice)}
|
78
|
+
|
79
|
+
|
80
|
+
|
81
|
+
result = model.sampling(data=standata) # samplingの実行
|
82
|
+
|
83
|
+
|
84
|
+
|
85
|
+
```
|
86
|
+
|
87
|
+
|
88
|
+
|
89
|
+
結果として平均は0.030とそれなりのものが得られました。(観測値の件数が1630件と本来のデータの20%弱からの推計なので、いいほうだということもできそうです)
|