回答編集履歴

1

追記

2020/04/20 12:06

投稿

tanat
tanat

スコア18713

test CHANGED
@@ -2,15 +2,17 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- NAS上にファイルを置いてそれを各OSのクライアントから直接扱うというのは`ほぼ確実にファイルがぶっ壊れることになる`ので何らかの管理する仕組みをサーバ上で動かし、各クライアントからはそのサーバにアクセスするというのが一般的というか必須要件です。
5
+ NAS上にファイルを置いてそれを各OSのクライアントから直接扱うというのは`ほぼ確実にファイルがぶっ壊れることになる`ので何らかの方法でデータが破綻しないように管理する仕組みをサーバ上で動かし、各クライアントからはその仕組みにアクセスするというのが一般的です。
6
+
7
+ (エクセルくらいお金と技術がつぎ込まれているアプリケーションでも、NAS上で複数人が共有編集しだすと割と残念な挙動をし始めます)
6
8
 
7
9
 
8
10
 
9
- MySQLやPostgreSQLの様なRDBMSに各OSからアクセスさせれば、ファイルがぶっ壊れるということは無くなりますが、権限などは非常にめんどくさいというか、エンドユーザーが事故無く使うのはほぼ不可能と言えるレベルになります。
11
+ MySQLやPostgreSQLの様なRDBMSに各OSからアクセスさせれば、データがぶっ壊れるということは無くなりますが、権限などは非常にめんどくさいというか、エンドユーザーが事故無く使うのはほぼ不可能と言えるレベルになります。
10
12
 
11
13
 
12
14
 
13
- で、このRDBMSをさらに管理する適当なwebアプリケーションを構築して、クライアントからはwebAPIでアクセスするのが色々な面で簡単という流れになります。(セキュリティを考慮しないケースでも自分でアプリケーションを作るならおそらく一番バランスが良い)
15
+ で、このRDBMSへのアクセス一括して担当する適当なwebアプリケーションを構築して、クライアントからはwebAPI(や、HTML)webプリケーションにアクセスするのが色々な面で簡単という流れになります。(セキュリティを考慮しないケースでも自分でアプリケーションを作るならおそらく一番バランスが良い)
14
16
 
15
17
 
16
18