回答編集履歴
4
fscanf追記
answer
CHANGED
@@ -9,6 +9,10 @@
|
|
9
9
|
とあり、fgetsで改行区切りの一行目のみ読み込んでいます。
|
10
10
|
|
11
11
|
```C
|
12
|
+
fscanf(stdin, "%d %d", &num1, &num2);
|
13
|
+
```
|
14
|
+
もしくは
|
15
|
+
```C
|
12
16
|
scanf("%d %d", &num1, &num2);
|
13
17
|
```
|
14
18
|
なら改行区切りの数値も読み取れます。
|
3
対策追記
answer
CHANGED
@@ -6,4 +6,9 @@
|
|
6
6
|
a
|
7
7
|
b
|
8
8
|
|
9
|
-
とあり、fgetsで改行区切りの一行目のみ読み込んでいます。
|
9
|
+
とあり、fgetsで改行区切りの一行目のみ読み込んでいます。
|
10
|
+
|
11
|
+
```C
|
12
|
+
scanf("%d %d", &num1, &num2);
|
13
|
+
```
|
14
|
+
なら改行区切りの数値も読み取れます。
|
2
誤り修正
answer
CHANGED
@@ -1,10 +1,9 @@
|
|
1
1
|
```C
|
2
|
-
|
2
|
+
fgets(str, sizeof(str), stdin);
|
3
3
|
```
|
4
|
-
このコードで読み取ろうとするのはスペース区切りの数値です。
|
5
4
|
|
6
5
|
> 入力は以下のフォーマットで与えられ、
|
7
6
|
a
|
8
7
|
b
|
9
8
|
|
10
|
-
とあり、改行区切りの
|
9
|
+
とあり、fgetsで改行区切りの一行目のみ読み込んでいます。
|
1
誤字修正
answer
CHANGED
@@ -7,4 +7,4 @@
|
|
7
7
|
a
|
8
8
|
b
|
9
9
|
|
10
|
-
とあり、改行区切りの為一つ目の
|
10
|
+
とあり、改行区切りの為一つ目のみ読み取られています。
|