回答編集履歴
2
追記
answer
CHANGED
@@ -37,4 +37,20 @@
|
|
37
37
|
def index(request):
|
38
38
|
raise RuntimeError('本当にindexが呼ばれてる')
|
39
39
|
```
|
40
|
-
とかしてエラーが**出ること**を確認しましょう。
|
40
|
+
とかしてエラーが**出ること**を確認しましょう。
|
41
|
+
|
42
|
+
|
43
|
+
----
|
44
|
+
|
45
|
+
`TemplateView`は
|
46
|
+
|
47
|
+
```
|
48
|
+
def index(request):
|
49
|
+
return render(request, 'some_app/index.html')
|
50
|
+
```
|
51
|
+
のような中身がない**お決まりの**ビュー関数を書いて
|
52
|
+
```
|
53
|
+
path('', some_app.index, name='index'),
|
54
|
+
```
|
55
|
+
と書かずに済むためのものなので、(本当はもっと機能があるのでしょうけれどそれはおいておいて)
|
56
|
+
`TemplateView.as_view`で呼び出すように書いたら`index`が呼ばれることはないですね。呼び出さない設定を書いているわけですから。
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -16,4 +16,25 @@
|
|
16
16
|
|
17
17
|
ですね。
|
18
18
|
|
19
|
-
エラーになってないなら、`project/templates/index.html` が**存在してしまっている**のかな、と思いました。
|
19
|
+
エラーになってないなら、`project/templates/index.html` が**存在してしまっている**のかな、と思いました。
|
20
|
+
|
21
|
+
----
|
22
|
+
|
23
|
+
まずテンプレートの探索が正しいかを確認したいですね。
|
24
|
+
```
|
25
|
+
{% for list in lists %}
|
26
|
+
<input type="checkbox" name="email" value="{{email}}" /> {{list}}<br />
|
27
|
+
{% endfor %}
|
28
|
+
```
|
29
|
+
の上、テンプレートのできるだけ冒頭に、何か文字を入れて表示されるかどうかを確認しましょう。
|
30
|
+
|
31
|
+
それが表示されるようならテンプレートの別の部分の問題でしょう(このforループが実行されてない、というような)。
|
32
|
+
|
33
|
+
|
34
|
+
表示されないようなら、
|
35
|
+
次は`def index(request):`が本当に呼ばれているかを確認したいです。
|
36
|
+
```
|
37
|
+
def index(request):
|
38
|
+
raise RuntimeError('本当にindexが呼ばれてる')
|
39
|
+
```
|
40
|
+
とかしてエラーが**出ること**を確認しましょう。
|