teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

Visual studioの記述追加

2020/02/20 13:58

投稿

pepperleaf
pepperleaf

スコア6385

answer CHANGED
@@ -46,7 +46,11 @@
46
46
  こちらも同様、別の環境変数(LIBPATH, CLIB)を参照する場合もある。
47
47
 
48
48
  他にもあるかも知れませんが、詳しいところは確認してません。(MSDNとかで調べると分かるかも)
49
+ で、Visual studio(VS Codeじゃない)の場合、標準的な設定(上記の設定)は内部で行っています。コメントで指摘された パスの設定は、非標準のパスを追加するためのものです。
49
50
 
50
- 、該当するコンパイラ(例えば、CL.EXE)がどの環境変数を参照するかは、コンパイラの仕様を確認するしかありません。
51
+ そして、該当するコンパイラ(例えば、CL.EXE)がどの環境変数を参照するかは、コンパイラの仕様を確認するしかありません。
51
52
  以前は、自分で調べて環境変数を設定した事もありますが、Visual Studio 2019では、あきらめて、提供された コマンドプロンプトの設定を使っています。
53
+ こちらのコマンドプロンプトからの起動です。
54
+ ![Visual studioのコマンドプロンプト](c318a50fc3c9facd7434696f8e02b2a5.jpeg)
55
+
52
56
  まあ、それが手っ取り早いです。

1

環境変数に関する追記

2020/02/20 13:58

投稿

pepperleaf
pepperleaf

スコア6385

answer CHANGED
@@ -36,4 +36,17 @@
36
36
  __DOTNET_ADD_32BIT=1
37
37
  __DOTNET_PREFERRED_BITNESS=32
38
38
  __VSCMD_PREINIT_PATH=C:\Windows\system32;C:\Windows;C:\Windows\System32\Wbem;....
39
- ```
39
+ ```
40
+ 環境変数について ----
41
+ 幾つかのプログラムは、実行時に環境変数を参照します。今回関係しそうなものとしては、
42
+ - PATH: 実行するプログラムを探すときに、コマンドプロンプト等が参照する。
43
+ - INCLUDE: 多くのコンパイラ(Cコンパイラとか)が Includeファイルを探すときに参照する。
44
+ ただ、コンパイラ、コンパイルオプションによっては、別の環境変数(CINC とか)を参照する場合もある。
45
+ - LIB: 多くのコンパイラが、リンクするファイルを探すときに参照する。
46
+ こちらも同様、別の環境変数(LIBPATH, CLIB)を参照する場合もある。
47
+
48
+ 他にもあるかも知れませんが、詳しいところは確認してません。(MSDNとかで調べると分かるかも)
49
+
50
+ で、該当するコンパイラ(例えば、CL.EXE)がどの環境変数を参照するかは、コンパイラの仕様を確認するしかありません。
51
+ 以前は、自分で調べて環境変数を設定した事もありますが、Visual Studio 2019では、あきらめて、提供された コマンドプロンプトの設定を使っています。
52
+ まあ、それが手っ取り早いです。