回答編集履歴

1

説明に誤りがあったので訂正します(この問題で求めているのは編集距離じゃない)

2020/02/06 07:58

投稿

set0gut1
set0gut1

スコア2413

test CHANGED
@@ -1,5 +1,7 @@
1
- これは編集距離(レーベンシュタイン距離)を求めたあと最長共通部分文字列を復元するっていう二つのステップからなってます。
1
+ これは共通部分文字列の最大長を求めたの文字列を復元するっていう二つのステップからなってます。
2
2
 
3
- 編集距離を求めるステップでは、`DP[i][j]`に「文字列Sの0〜i-1文字目までと、文字列Tの0〜j-1文字目までを使ったときの共通部分文字列の最大長」が入るようにDP表を更新してます。
3
+ 最大長を求めるステップでは、`DP[i][j]`に「文字列Sの0〜i-1文字目までと、文字列Tの0〜j-1文字目までを使ったときの共通部分文字列の最大長」が入るようにDP表を更新してます。
4
4
 
5
+
6
+
5
- 「編集距離」で検索すると分かりやすい解説が出てくると思うので、調べてみてください。
7
+ 類似の典型アルゴリズムに「編集距離」というのがありまして、これで検索すると分かりやすい解説が出てくると思うので、調べてみてください。