teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追記

2020/01/19 05:34

投稿

ikapy
ikapy

スコア1167

answer CHANGED
@@ -3,4 +3,17 @@
3
3
  **matplotlib** これでグラフを書けます。
4
4
  **pandas**  データ解析を支援するライブラリ。これでcsvの対応ができます。
5
5
  例として [Python3でCSVファイルを読み込んでグラフに表示させる](https://qiita.com/nanoshodo/items/2cd954f57eed149c32ed) がよいのではないでしょうか。
6
- この例を理解できれば、応用して質問者さんの目的を果たせると思います。
6
+ この例を理解できれば、応用して質問者さんの目的を果たせると思います。
7
+
8
+ ---
9
+ Onchoさんのコメントを見て、再回答します。
10
+ 初めに、これはpythonで図形描画についての質問だと思って回答したのですが、二次微分(二階微分)のやり方が主題なのですね。そうであれば、得意ではない(はっきり言ってわからない)ので回答していませんでした。といってもなんですからちょっとググってみました。
11
+ Onchoさんは、np.gradient()を使用していますよね。調べたら、これは配列の勾配を調べるnumpynの関数なんですね。と言うことは質問者さんはこれで二次微分できるのではとコードしていると思いますが、それが本当なのかどうかは私にはわかりません。
12
+ np.gradient()を使っている例が [【NumPy】配列の勾配 numpy.gradient](https://algorithm.joho.info/programming/python-numpy-gradient/) にありましたので参考にしたらいかがでしょうか。
13
+ > 微分可能な形式に、どのように変換すればいいかが分かりません
14
+
15
+ とありますが、式そのものがわからないということであれば、私にはわかりかねます。
16
+ Onchoさんが考えた二次微分の式を適用して、こんなコードを書いたけれども動かないと言うのであれば、回答しやすいでしょう。
17
+
18
+ ググるキーワードに、**numpy**を追加してください。
19
+ コードのエラーはplot()がリストの割り算はサポート外だからでしょうね。