回答編集履歴

4

説明追加

2020/01/23 05:40

投稿

hatena19
hatena19

スコア33856

test CHANGED
@@ -24,7 +24,7 @@
24
24
 
25
25
  ---
26
26
 
27
- 現状だと`body`の左上が座標基準になります。親要素の`#q1`を座標基準にしたいなら、それに、`position:relative;`を設定してください。
27
+ 現状だと`body`の左上が座標基準になります。親要素の`#q1`を座標基準にしたいなら、それに、`position:relative;`を設定してください。(`absolute`じゃないのでご注意くださいね。)
28
28
 
29
29
 
30
30
 

3

追記

2020/01/23 05:40

投稿

hatena19
hatena19

スコア33856

test CHANGED
@@ -37,3 +37,15 @@
37
37
  }
38
38
 
39
39
  ```
40
+
41
+
42
+
43
+ 追記2
44
+
45
+ ---
46
+
47
+ 画像のずれをそろえるには、上記の回答のようにそれぞれの画像の位置決めを left に統一するのがいいのですが、
48
+
49
+ そのうえでレスポンシブ対応→画面幅に関わらず画面の中央に表示にするには、親要素(#q1)の幅を固定してそれを中央寄せにする設定にするのがいいでしょう。
50
+
51
+ [Codepenサンプル](https://codepen.io/hatena19/pen/qBEJGdx)

2

サンプルリンク追加

2020/01/19 05:57

投稿

hatena19
hatena19

スコア33856

test CHANGED
@@ -1,12 +1,12 @@
1
- HTMLとCSSでセレクタが異なっているのはタイプミスですか。
1
+ ~~HTMLとCSSでセレクタが異なっているのはタイプミスですか。~~
2
2
 
3
- HTML → btn_yes btn_no
3
+ ~~HTML → btn_yes btn_no~~
4
4
 
5
- CSS → .ye_s .no_
5
+ ~~CSS → .ye_s .no_~~
6
6
 
7
+ ~~タイプミスとして、~~
7
8
 
8
-
9
- イプミスとして、
9
+ (aimgタグの違いでた。)
10
10
 
11
11
 
12
12
 

1

説明追記

2020/01/19 03:41

投稿

hatena19
hatena19

スコア33856

test CHANGED
@@ -17,3 +17,23 @@
17
17
 
18
18
 
19
19
  `.ye_s` と `.no_` も左基準の位置決めに修正すればいいでしょう。
20
+
21
+
22
+
23
+ 追記
24
+
25
+ ---
26
+
27
+ 現状だと`body`の左上が座標基準になります。親要素の`#q1`を座標基準にしたいなら、それに、`position:relative;`を設定してください。
28
+
29
+
30
+
31
+ ```css
32
+
33
+ #q1 {
34
+
35
+ position:relative;
36
+
37
+ }
38
+
39
+ ```