回答編集履歴

1

説明の修正

2020/01/04 16:26

投稿

frederick_1974
frederick_1974

スコア303

test CHANGED
@@ -1,7 +1,11 @@
1
- 画像のファイル名がimg1.tifからimg68.tifとある一方で、ループは`for i in range(69):`となっています。これだと、iは0からスタートしますからimg0.tifから処理することになってしまいます。
2
-
3
- 存在しない画像処理していって、`cv2.imwrite(filename_o, edges)`のところエラーなるようです。
1
+ ループの部分を`for i in range(1,69):`とすればよいのではないか思います。
4
2
 
5
3
 
6
4
 
5
+ 質問者さんのコードでは、ループを`for i in range(69):`としています。この場合、iは0から68までループしていきます。一方、質問文によれば画像ファイルはimg1.tifからimg68.tifとあります。
6
+
7
+ コードは、img0.tifをファイル名として存在しない画像を処理していき、`cv2.imwrite(filename_o, edges)`のところでエラーとなるようです。
8
+
9
+
10
+
7
- そのため、`for i in range(1,69):`とすればよいのはないと思います。
11
+ `range(n,m)`とすること、nらm-1での連番が生成されます。