teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

windows の runtimepath について訂正

2019/12/21 12:33

投稿

tennashi
tennashi

スコア17

answer CHANGED
@@ -7,7 +7,7 @@
7
7
 
8
8
  完全に新しいカラースキーマを作成したい、かつ `.vimrc` にも記述したくないのであれば
9
9
  [colorscheme](https://vim-jp.org/vimdoc-ja/syntax.html#:colorscheme) を参考に `runtimepath` に設定されているディレクトリ内に `colors` というディレクトリを作成して、その中に `MyDefault.vim` を作成してやればよいでしょう
10
- 例えば `runtimepath` を設定していない場合は `~/.vim` (Windows だったら `~/_vim` かも...?) が `runtimepath` に入っているはずですので、`~/.vim/colors` を作成してその中に `MyDefault.vim` を置いてやればよいでしょう
10
+ 例えば `runtimepath` を設定していない場合は `~/vimfiles` (Windows では `~/vimfiles` とのことなので修正(2019/12/21)) が `runtimepath` に入っているはずですので、`~/vimfiles/colors` を作成してその中に `MyDefault.vim` を置いてやればよいでしょう
11
11
 
12
12
  1 について、`ctermfg` は terminal 用の設定値です
13
13
  質問者さんは gVim(GUI 版の vim) を使われているようですので、もし作成するカラースキーマが個人で使用するだけの想定でしたら設定する必要はありません