回答編集履歴

3

最後の一文字が泣き別れ

2019/12/17 02:25

投稿

rubato6809
rubato6809

スコア1382

test CHANGED
@@ -54,6 +54,4 @@
54
54
 
55
55
 
56
56
 
57
- ポインタがわからないという人の多くは図に描いていないと見ています。データ構造を、言葉とプログラムコードだけで考えるのでなく、的確な図に描けること。それは大事なことです。もちろん、伝わる文章を書くこと
57
+ ポインタがわからないという人の多くは図に描いていないと見ています。データ構造を、言葉とプログラムコードだけで考えるのでなく、的確な図に描けること。それは大事なことです。もちろん、伝わる文章を書くことも。
58
-
59
- も。

2

回答として今言えること

2019/12/17 02:25

投稿

rubato6809
rubato6809

スコア1382

test CHANGED
@@ -1,3 +1,11 @@
1
+ 質問に対する回答として、今言えることは
2
+
3
+ - どこか「先頭のアドレス」を関数に渡せば良いはず
4
+
5
+ - もうひとつ、「動的に」メモリを確保したなら、そのサイズを関数に渡す必要があるのではないか?
6
+
7
+
8
+
1
9
  どうもねえ、質問文がアヤシイw
2
10
 
3
11
 
@@ -42,10 +50,10 @@
42
50
 
43
51
  複数の解釈ができるので、私は明確なイメージを描けません。
44
52
 
45
- どこか「先頭のアドレス」を関数に渡せば良いはずですけどね。
46
-
47
- もうひとつ、「動的に」メモリを確保したなら、そのサイズを関数に渡す必要があるのではないか?ということもイメージできない点です。
53
+ どこか「先頭のアドレス」を関数に渡せば良いはずですけどね。もうひとつ、「動的に」メモリを確保したなら、そのサイズを関数に渡す必要があるのではないか?ということもイメージできない点です。
48
54
 
49
55
 
50
56
 
51
- ポインタがわからないという人の多くは図に描いていないと見ています。データ構造を、言葉とプログラムコードだけで考えるのでなく、的確な図に描けること。それは大事なことです。もちろん、伝わる文章を書くことも。
57
+ ポインタがわからないという人の多くは図に描いていないと見ています。データ構造を、言葉とプログラムコードだけで考えるのでなく、的確な図に描けること。それは大事なことです。もちろん、伝わる文章を書くこと
58
+
59
+ も。

1

注文修正

2019/12/17 02:24

投稿

rubato6809
rubato6809

スコア1382

test CHANGED
@@ -16,7 +16,7 @@
16
16
 
17
17
  意味が通じない文章を書いても目的を達成できません。
18
18
 
19
- 注文があります。質問者が想定する**データ構造の図を描いてほしい**。少なくとも、その「多次元配列」とやらを。
19
+ 注文があります。質問者が想定する**データ構造の図を描いてほしい**。その「多次元配列」と「ポインタのポインタ」との関係を。
20
20
 
21
21
 
22
22