回答編集履歴
3
間違い修正
test
CHANGED
@@ -4,15 +4,13 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
|
6
6
|
|
7
|
-
ChDir でカレントデ
|
7
|
+
~~ChDir でカレントディレクトリを変更すれば、そこがデフォルトのフォルダーになります。
|
8
8
|
|
9
|
-
別ドライブに保存したい場合は、ChDrive でカレントドライブを変更してから ChDir です。
|
9
|
+
別ドライブに保存したい場合は、ChDrive でカレントドライブを変更してから ChDir です。~~
|
10
10
|
|
11
|
-
|
11
|
+
AccessからはExcelのカレントディレクトリは変更できないようです。
|
12
12
|
|
13
13
|
|
14
|
-
|
15
|
-
[【ExcelVBA入門】カレントディレクトリの取得・変更方法を徹底解説! | 侍エンジニア塾ブログ(Samurai Blog) - プログラミング入門者向けサイト](https://www.sejuku.net/blog/74911)
|
16
14
|
|
17
15
|
|
18
16
|
|
2
コードにコメント追記
test
CHANGED
@@ -44,9 +44,9 @@
|
|
44
44
|
|
45
45
|
|
46
46
|
|
47
|
-
wb.SaveAs "test.xlsx"
|
47
|
+
wb.SaveAs "test.xlsx" 'ファイル名だけだと
|
48
48
|
|
49
|
-
Debug.Print "保存後: "; wb.Path
|
49
|
+
Debug.Print "保存後: "; wb.Path 'カレントディレクトリに保存される
|
50
50
|
|
51
51
|
|
52
52
|
|
1
説明コード追記
test
CHANGED
@@ -13,3 +13,57 @@
|
|
13
13
|
|
14
14
|
|
15
15
|
[【ExcelVBA入門】カレントディレクトリの取得・変更方法を徹底解説! | 侍エンジニア塾ブログ(Samurai Blog) - プログラミング入門者向けサイト](https://www.sejuku.net/blog/74911)
|
16
|
+
|
17
|
+
|
18
|
+
|
19
|
+
下記の実行してみて、イミディエイトの結果をみて意味を考えてください。
|
20
|
+
|
21
|
+
|
22
|
+
|
23
|
+
```vba
|
24
|
+
|
25
|
+
Sub Sample1()
|
26
|
+
|
27
|
+
Dim xls As Object
|
28
|
+
|
29
|
+
Set xls = CreateObject("Excel.Application")
|
30
|
+
|
31
|
+
|
32
|
+
|
33
|
+
xls.Visible = True
|
34
|
+
|
35
|
+
Debug.Print xls.Path 'これは EXCEL.EXE自体のパス 変更不可
|
36
|
+
|
37
|
+
|
38
|
+
|
39
|
+
Dim wb As Object
|
40
|
+
|
41
|
+
Set wb = xls.Workbooks.Add 'ここで新規ブックが追加される
|
42
|
+
|
43
|
+
Debug.Print "新規: "; wb.Path 'まだ、ファイルとして保存されていないので空白
|
44
|
+
|
45
|
+
|
46
|
+
|
47
|
+
wb.SaveAs "test.xlsx"
|
48
|
+
|
49
|
+
Debug.Print "保存後: "; wb.Path
|
50
|
+
|
51
|
+
|
52
|
+
|
53
|
+
wb.SaveAs "C:\test\test.xlsx" 'フルパスだと
|
54
|
+
|
55
|
+
Debug.Print "フルパスで保存後: "; wb.Path 'そのフォルダに保存される
|
56
|
+
|
57
|
+
|
58
|
+
|
59
|
+
|
60
|
+
|
61
|
+
wb.Close
|
62
|
+
|
63
|
+
xls.Quit
|
64
|
+
|
65
|
+
Set xls = Nothing
|
66
|
+
|
67
|
+
End Sub
|
68
|
+
|
69
|
+
```
|