回答編集履歴
1
情報追記
answer
CHANGED
@@ -1,8 +1,39 @@
|
|
1
|
-
AudioKitPlaygrounds は外部ライブラリ(Apple公式でない)となりますので、
|
1
|
+
~~AudioKitPlaygrounds~~ ○AudioKit は外部ライブラリ(Apple公式でない)となりますので、
|
2
2
|
自分でプロジェクトに追加しないといけないです。
|
3
3
|
|
4
4
|
下記を参考に行ってください。
|
5
|
-
[https://audiokit.io/downloads/
|
6
|
-
](https://audiokit.io/downloads/)
|
5
|
+
[https://audiokit.io/downloads/](https://audiokit.io/downloads/)
|
7
6
|
|
8
|
-
自分の好みはCocoaPodsでの導入です。
|
7
|
+
自分の好みはCocoaPodsでの導入です。
|
8
|
+
|
9
|
+
# 追記
|
10
|
+
すいません、ライブラリの導入はできているんですね。
|
11
|
+
Playgroundsで遊んだことあまりないのですが、
|
12
|
+
自分の認識ではPlaygroundsはコードなどを試す場と思っています。
|
13
|
+
|
14
|
+
iPhoneアプリを作りたいとのことなので、
|
15
|
+
Xcodeで新しいProjectを作る必要があると思います。
|
16
|
+
|
17
|
+
import AudioKitをし、
|
18
|
+
コードでAKTableViewを生成するか、
|
19
|
+
StoryboardでUIViewにCustom classとしてAKTableViewを適応すれば
|
20
|
+
同じことができると思いますよ。
|
21
|
+
|
22
|
+
ちなみに、addTitleはPlaygroundの書き方で
|
23
|
+
iPhoneアプリのプロジェクトでは
|
24
|
+
どこに表示したいか次第ですが、
|
25
|
+
画面内に文字列なら、UILabelになるので
|
26
|
+
|
27
|
+
コードで書くなら、
|
28
|
+
```Swift
|
29
|
+
let labelA = UILabel()
|
30
|
+
labelA.frame = CGRect(x:0, y:0, width:100 height:200) // これで位置を決定する
|
31
|
+
labelA.text = "タイトル"
|
32
|
+
self.view.addSubview(labelA)
|
33
|
+
```
|
34
|
+
などになります。
|
35
|
+
|
36
|
+
UINavigationControllerがあるなら、
|
37
|
+
self.titleの設定でいいかもしれませんが、、、
|
38
|
+
|
39
|
+
まずは、iPhoneアプリ作成のチュートリアルなどやってみたらいいと思います。
|