回答編集履歴
1
追記1
test
CHANGED
@@ -95,3 +95,87 @@
|
|
95
95
|
|
96
96
|
|
97
97
|
これをコード化すればいいのでは?
|
98
|
+
|
99
|
+
|
100
|
+
|
101
|
+
----
|
102
|
+
|
103
|
+
|
104
|
+
|
105
|
+
[追記1]
|
106
|
+
|
107
|
+
|
108
|
+
|
109
|
+
(返信にて)
|
110
|
+
|
111
|
+
> ということは変数を宣言して...
|
112
|
+
|
113
|
+
|
114
|
+
|
115
|
+
そうだと思います。
|
116
|
+
|
117
|
+
|
118
|
+
|
119
|
+
人間だと脳で記憶できますが、機械はそれができません。(出来るにはできるが、変数を使ったりするし...)
|
120
|
+
|
121
|
+
|
122
|
+
|
123
|
+
なので変数かなんかで最後の値を確保して、そこから始める必要があります。
|
124
|
+
|
125
|
+
|
126
|
+
|
127
|
+
そして、9の直後は0 ...っていうのをやるのは面倒(毎回書くと思うから)なので、関数化します。
|
128
|
+
|
129
|
+
|
130
|
+
|
131
|
+
例えば、
|
132
|
+
|
133
|
+
|
134
|
+
|
135
|
+
```C
|
136
|
+
|
137
|
+
int progressNumber( int num ){
|
138
|
+
|
139
|
+
if( num == 9 ) return 0; // 9の次は常に0にするため
|
140
|
+
|
141
|
+
// それ以外なら num + 1 した値を返す
|
142
|
+
|
143
|
+
return (num + 1);
|
144
|
+
|
145
|
+
}
|
146
|
+
|
147
|
+
```
|
148
|
+
|
149
|
+
|
150
|
+
|
151
|
+
としておけば、
|
152
|
+
|
153
|
+
|
154
|
+
|
155
|
+
```C
|
156
|
+
|
157
|
+
int main( void ){
|
158
|
+
|
159
|
+
int n; // 段の最後の値を確保するための変数
|
160
|
+
|
161
|
+
// for文かなんかで
|
162
|
+
|
163
|
+
// ここで一行分の数列表示
|
164
|
+
|
165
|
+
// n に 最後の値を入れる
|
166
|
+
|
167
|
+
n = progressNumber( n );
|
168
|
+
|
169
|
+
// forなんかの終了のアレ
|
170
|
+
|
171
|
+
}
|
172
|
+
|
173
|
+
```
|
174
|
+
|
175
|
+
|
176
|
+
|
177
|
+
みたいに書ける。
|
178
|
+
|
179
|
+
|
180
|
+
|
181
|
+
答え書いてもいいですが、それをやっちゃうと、質問者さんが窮地に陥る可能性がある(例えば出題者にバレるとか)ので、あえて伏せています。
|