回答編集履歴
1
修正
answer
CHANGED
|
@@ -22,7 +22,7 @@
|
|
|
22
22
|
```
|
|
23
23
|
|
|
24
24
|
何が違うかというと、getX() の戻り値として this を返しているところです。
|
|
25
|
-
修正前のコードでは、Point(3, 5).getX().getY() となっていました。つまり、Point(3, 5)
|
|
25
|
+
修正前のコードでは、Point(3, 5).getX().getY() となっていました。つまり、Point(3, 5) で作られた Point 型のオブジェクトのメソッドである getX() を呼び出し、その戻り値のメソッドである getY() を呼び出そうとしていました。
|
|
26
26
|
|
|
27
27
|
ところが、getX() は戻り値を戻さないメソッドなので、失敗したということです。そこで、getX() の戻り値として Point 型の this を返すことで成功するようになりました。
|
|
28
28
|
|