回答編集履歴
2
追記
answer
CHANGED
@@ -7,6 +7,14 @@
|
|
7
7
|
一周分しかコピーしていないように見えます。
|
8
8
|
iの値を保持したまま、この処理を二回繰り返すように書き換えれば良いです。
|
9
9
|
|
10
|
+
---
|
11
|
+
またmallocを使う際は、領域が確保できているか確認するようにすると良いでしょう。
|
12
|
+
|
13
|
+
> ####返り値
|
14
|
+
関数 calloc() と malloc() は、割り当てられたメモリーへのポインターを返す。 割り当てられたメモリーは、あらゆる組み込み型に対応できるようにアラインメントされる。 エラーの場合、これらの関数は NULL を返す。
|
15
|
+
|
16
|
+
引用元: [Man page of MALLOC](https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/malloc.3.html)
|
17
|
+
|
10
18
|
コードの貼り方について
|
11
19
|
---
|
12
20
|
teratailには、コードを見やすく表示する機能があります。
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -4,4 +4,11 @@
|
|
4
4
|
}
|
5
5
|
> ```
|
6
6
|
|
7
|
-
一周分しかコピーしていないように見えます。
|
7
|
+
一周分しかコピーしていないように見えます。
|
8
|
+
iの値を保持したまま、この処理を二回繰り返すように書き換えれば良いです。
|
9
|
+
|
10
|
+
コードの貼り方について
|
11
|
+
---
|
12
|
+
teratailには、コードを見やすく表示する機能があります。
|
13
|
+
質問編集画面を開き、コードを選択した状態で<code>ボタンを押して下さい。
|
14
|
+

|