回答編集履歴
2
追加
answer
CHANGED
|
@@ -5,4 +5,6 @@
|
|
|
5
5
|
> zyusin関数で最後に返したいのはラベリングしたものの重心の座標なので
|
|
6
6
|
|
|
7
7
|
void なら「返せない」と思います.
|
|
8
|
-
先生が言っているのは(もちろん想像ですが)「zyusin 関数では計算のみを行い, 表示は zyusin 関数を呼び出した側で( zyusin 関数が返した値を使って)行う」ということではないでしょうか.
|
|
8
|
+
先生が言っているのは(もちろん想像ですが)「zyusin 関数では計算のみを行い, 表示は zyusin 関数を呼び出した側で( zyusin 関数が返した値を使って)行う」ということではないでしょうか.
|
|
9
|
+
|
|
10
|
+
他にも, ご提示のファイルは "1" と "2" の2つしか島がありませんが, これが 3つ 4つと多くなったり, 逆に1つや無しの場合は zyusin 関数はどう動作するのでしょうか.
|
1
追記
answer
CHANGED
|
@@ -4,4 +4,5 @@
|
|
|
4
4
|
|
|
5
5
|
> zyusin関数で最後に返したいのはラベリングしたものの重心の座標なので
|
|
6
6
|
|
|
7
|
-
void なら「返せない」と思います.
|
|
7
|
+
void なら「返せない」と思います.
|
|
8
|
+
先生が言っているのは(もちろん想像ですが)「zyusin 関数では計算のみを行い, 表示は zyusin 関数を呼び出した側で( zyusin 関数が返した値を使って)行う」ということではないでしょうか.
|