回答編集履歴
3
回答に追記
answer
CHANGED
@@ -5,4 +5,5 @@
|
|
5
5
|
|
6
6
|
---
|
7
7
|
あ、勘違い
|
8
|
-
たんにメモリウィンドウのカーソル表示がデフォルトのリトルになってるだけでは
|
8
|
+
たんにメモリウィンドウのカーソル表示がデフォルトのリトルになってるだけでは
|
9
|
+
メモリ上に展開されてるバイトパターンがビッグかリトルかはそれだけ見ててもわかりませんから。
|
2
回答に追記
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,8 @@
|
|
1
1
|
FE FFというのはBOMというものです。
|
2
2
|
[バイトオーダーマーク](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF)
|
3
3
|
|
4
|
-
んで、ビッグだろうがリトルだろうが16ビット整数で表すと0xc630になるのは変わりません
|
4
|
+
んで、ビッグだろうがリトルだろうが16ビット整数で表すと0xc630になるのは変わりません
|
5
|
+
|
6
|
+
---
|
7
|
+
あ、勘違い
|
8
|
+
たんにメモリウィンドウのカーソル表示がデフォルトのリトルになってるだけでは
|
1
回答に追記
answer
CHANGED
@@ -1,2 +1,4 @@
|
|
1
1
|
FE FFというのはBOMというものです。
|
2
|
-
[バイトオーダーマーク](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF)
|
2
|
+
[バイトオーダーマーク](https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF)
|
3
|
+
|
4
|
+
んで、ビッグだろうがリトルだろうが16ビット整数で表すと0xc630になるのは変わりません
|